人生にゲームをプラスするメディア

クリエイターが福岡に集結!「Game for Future 2007」イベント開催決定

レベルファイブ、ガンバリオン、サイバーコネクトツーなど福岡に本拠を置くゲームデベロッパー9社で構成するGFF(GAME FACTORY’S FRIENDSHIP / Game For Future)は、福岡ゲーム産業振興機構・福岡市・九州大学と共同で「ふくおかゲームものづくりの現場」をテーマに様々なイベントを実施する「Game for Future 2007」を開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
レベルファイブ、ガンバリオン、サイバーコネクトツーなど福岡に本拠を置くゲームデベロッパー9社で構成するGFF(GAME FACTORY’S FRIENDSHIP / Game For Future)は、福岡ゲーム産業振興機構・福岡市・九州大学と共同で「ふくおかゲームものづくりの現場」をテーマに様々なイベントを実施する「Game for Future 2007」を開催すると発表しました。

イベントは、展示イベント「EXIBITION」、体験イベント「EXPERIENCE」、観覧イベント「福岡ゲームクリエイターズ・サミット」から構成され、いずれも入場無料で観覧のみ事前の申し込みが必要になります。イベントは福岡・天神地区の隣接する西鉄ソラリアプラザ・福岡三越・ソラリア西鉄ホテルで開催されます。

3月4日に開催される「福岡ゲームクリエイターズ・サミット」では、堀井雄二氏・小島秀夫・桜井政博・名越稔洋・上田文人そしてGFFのメンバーという非常に豪華な顔ぶれが揃います。定員200名で、申し込みは先着順ということですので希望する方はお早めにどうぞ。会場はソラリア西鉄ホテル8F彩雲「花」です。

「あのゲームの裏側が見れる」という展示イベントは2月26日〜3月4日まで西鉄ソラリアプラザ「ゼファ」にて行われます(10:00〜20:00)。体験イベントは3月2日〜4日に福岡三越前「ライオン広場」にて開催されます(10:00〜20:00)。展示作品は今後発表になるでしょう。

インサイドでも取材する予定です。お楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

      ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    2. 【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

      【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

    3. ジェームス・ボンドはゲーマー?

      ジェームス・ボンドはゲーマー?

    4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    アクセスランキングをもっと見る