人生にゲームをプラスするメディア

「デザインフェスタVol.25」で『アルキメDS』が初公開!

2日間で6万人が訪れるというアジア最大のアートイベント「デザインフェスタVol.25」が有明の東京ビグサイトにて本日からスタートしました。歩いているだけで刺激を受けるような会場の一角に、7月19日にスキップから発売されるニンテンドーDS向けソフト『アルキメDS』のブースがあります。

任天堂 DS
2日間で6万人が訪れるというアジア最大のアートイベント「デザインフェスタVol.25」が有明の東京ビグサイトにて本日からスタートしました。歩いているだけで刺激を受けるような会場の一角に、7月19日にスキップから発売されるニンテンドーDS向けソフト『アルキメDS』のブースがあります。



親となったプレイヤーがお題を出して、みんなでそれに対する答えをかいて評価し合って楽しむというこの『アルキメDS』。実際に触ってみないとなかなか分からないソフトかもしれません。そんなこともあってか、デザインフェスタのアトリウムに置かれたブースには多くの人が訪れゲームをプレイしていました。

ブースの机には4台のDSが置かれ、企画者でRoute 24の西健一氏、猿楽庁の橋本長官、美人広報の矢島さんらも訪れたお客さんたちと一緒にゲームに参加していました。PCモニタで、実況もされていました。



今回、はじめて一般にプレイすることのできる機会になったわけですが、橋本長官は「大好評でした。女性が圧倒的に多いのですが、皆とてもノリが良くて、さっと答えを書いてくれて盛り上がってくれました。絶対買う、というような嬉しい話もいっぱい貰いました」とご満悦な様子でした。

明日もブースが展示されますので時間のある方はゆりかもめやれんかい線で足を運んでみてください。ゲーム以外にもデザインフェスタには物凄い数のアートなどの創作物が展示されていて、見ているだけでも刺激されるような空間ですので、楽しめると思います!
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『逆転裁判4』の巨大ポスターがJR新宿駅に出現!

      『逆転裁判4』の巨大ポスターがJR新宿駅に出現!

    2. 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

      『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

    3. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

      『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    4. シリーズ最新作『スノーランナー』の運搬業務はどこまでリアル?老舗材木店の若大将に訊く“トラック乗りの心構え”

    5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

    6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    9. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

    10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    アクセスランキングをもっと見る