人生にゲームをプラスするメディア

ニブリスとFOG Studiosが提携して発売元探し、TGSにも

ポーランドのゲーム開発会社で、Wiiで期待される『Sadness』や、ニンテンドーDSのシューティングゲーム『Raid over the River』を開発中のNibris(ニブリス)は、開発や知的財産の管理などに関してFOG Studiosとの独占契約を締結したと発表しました。

ゲームビジネス その他
ポーランドのゲーム開発会社で、Wiiで期待される『Sadness』や、ニンテンドーDSのシューティングゲーム『Raid over the River』を開発中のNibris(ニブリス)は、開発や知的財産の管理などに関してFOG Studiosとの独占契約を締結したと発表しました。

FOG Studiosは今後、東京ゲームショウや米国オースティンで開催されるオースティン・ゲームデベロッパーズ・カンファレンスにNibrisの代理として出席し、ビジネス構築に努力するとのことです。Nibrisのゲームに関心のあるゲームパブリッシャーは、sales@fogstudios.comにメールもしくは506-459-5604に電話でアポを取って欲しいとのこと。興味のある日本企業の方、いかがでしょう?

「ゲーム産業は常にヒットフランチャイズに牽引されます。ゲームパブリッシャーはそのフランチャイズが永遠に再生産される事を祈りますが、それは多くの場合叶わない夢です。そして彼らは積極的に新規タイトルを求めます。また任天堂のWiiは創造性で世界を席巻しています。私たちはNibrisのタイトルや彼らのポテンシャルは必ずや世界の市場で認められると確信しています」とFOG Studiosの会長兼CEOのEd Dille氏は述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. 木村雅人プロデューサーに聞く、『El Shaddai』で実現するゲームデザイン新境地・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第10回

        木村雅人プロデューサーに聞く、『El Shaddai』で実現するゲームデザイン新境地・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第10回

      2. 【CEDEC2012】「音の見える化」作業効率の向上と、今後の課題~バンダイナムコ「NUSound」の事例

        【CEDEC2012】「音の見える化」作業効率の向上と、今後の課題~バンダイナムコ「NUSound」の事例

      3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

        「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

      4. タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト

      5. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

      6. ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

      7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

      アクセスランキングをもっと見る