人生にゲームをプラスするメディア

メディア芸術祭のエンタメ部門大賞に『Wii Sports』

文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会)は、本年度の受賞作品を発表しました。今回はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で、世界43の国と地域から2091作品(昨年は1808作品)から選ばれました。

任天堂 Wii
文化庁メディア芸術祭実行委員会(文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会)は、本年度の受賞作品を発表しました。今回はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で、世界43の国と地域から2091作品(昨年は1808作品)から選ばれました。

ゲームを含むエンターテインメント部門では『Wii Sports』が大賞に選ばれました。「野球、テニス、ボクシングなどよく知られているスポーツを題材にしたゲーム作品。各スポーツの動き、楽しめるポイントを描き出し、Wiiリモコンによる直感的な操作を実現している。国籍、年齢を問わず、地球規模で広まったWiiを代表する作品といえる」と評価しています。開発チーム代表: 大田敬三氏。

優秀賞では、ゲームとして『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』と『モンスターハンターポータブル 2nd』の2作品と、ショートムービーの「気づいていますか。」、ウェブの「DAYDREAM」、絵本の「匂いをかがれるかぐや姫〜日本昔話Remix〜」が選ばれています。

アート部門では原爆ドームの90年間の歴史を綴った映像作品「nijuman no borei」、アニメーション部門では河童と少年の一夏の出来事を描いた劇場作品「河童のクゥと夏休み」、マンガ部門では刑務官が死刑囚たちと向い合い葛藤する姿を描いた「モリのアサガオ」がそれぞれ大賞を受賞しています。

今後、国立新美術館にて2008年2月6日(水)〜2月17日(日)の期間で受賞作品展が開催されるほか、受賞者によるシンポジウムなどが予定されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

      『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    6. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    7. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

    8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    9. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    10. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

    アクセスランキングをもっと見る