人生にゲームをプラスするメディア

「ゲームのある生活」を、besidegames.comが開始

「ゲームのある生活」をコンセプトに、100名以上のゲーム好き著名タレント、俳優、アーティスト、文化人、クリエイター、芸人、DJらによる「Game Lover 100人委員会」を中心に、ライト層を目指したゲーム情報サイト「besidegames.com」がオープンしました。運営は株式会社ビサイドゲームズ(東京都港区)。

ゲームビジネス その他
「ゲームのある生活」をコンセプトに、100名以上のゲーム好き著名タレント、俳優、アーティスト、文化人、クリエイター、芸人、DJらによる「Game Lover 100人委員会」を中心に、ライト層を目指したゲーム情報サイト「besidegames.com」がオープンしました。運営は株式会社ビサイドゲームズ(東京都港区)。

「Game Lover 100人委員会」にはRip SlymeのFUMIYAさん、スチャダラパーのBOSEさん、川村ゆきえさん、南波杏さん、クリエイターの岡本吉起さんといったメンバーが集まり、ブログでゲームのレビューや日々遊んでいるゲームの紹介がされていくということです。



また、異業種コラボレーションも推進していくということで、ガンダム占いのキャラクターデザインも手がけたデザインスタジオ「ペッパーショップ」とプロデュースユニット「NORISHIROCKS」との企画として、ブロック型フィギュア・キャラクターPaPETCHを展開、『ナイツ〜星振る夜の物語〜』の予約特典として用いられました。

トップページでは月代わりグラビアアイドルとゲームをモチーフにしたシーンを紹介していくとのこと。

インサイドでは今回の本格運営開始を記念した相澤仁美さんのサイン入りのオリジナルトートバックを1名様にプレゼントします。

相澤仁美さんのサイン入りトートバックを1名様にプレゼント(12月28日締切)


プライバシーポリシー
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕

      「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕

    2. 【レポート】「黒川塾(四十)」バイトからゲーム界レジェンドへ。坂口博信、そのクリエイター人生を振り返る

      【レポート】「黒川塾(四十)」バイトからゲーム界レジェンドへ。坂口博信、そのクリエイター人生を振り返る

    3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

      NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    4. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

    5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る