人生にゲームをプラスするメディア

東京都、子どもの視点で体験できる事故防止学習コンテンツを配信

東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

ゲームビジネス その他
東京都福祉保健局は、乳幼児期の事故防止学習コンテンツ『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』をホームページにて配信中です。このコンテンツは、スクウェア・エニックスと学習研究社の合弁会社であるSGラボによって製作されています。

『見つけて防ごう!子どもにとっての身近な危険』は、おすわりまでの時期、ハイハイからつかまり立ちまでの時期、つたい歩きからひとり歩きまでの時期、走ったりとびはねたりする時期という4つの時期について子どもにとっての危険を解説したもの。大人と子どもの視点切り替えが可能な「子どもによく起こる事故を3D動画」や「危険チェック」ゲームなどが収録されており、子どもにとっての危険を大人でも疑似体験できるというのが特徴です。

防止策を知っておくことで防げる事故は必ずあるはず。今、子どもがいないという人でも知っておいて損はありませんので、ぜひ一度閲覧してほしいコンテンツです。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポールトゥウィン、ゲームチューニングの猿楽庁を子会社化・・・エンターブレインから全株式を取得

      ポールトゥウィン、ゲームチューニングの猿楽庁を子会社化・・・エンターブレインから全株式を取得

    2. コロプラ、エイティングを子会社化

      コロプラ、エイティングを子会社化

    3. 新作ファミコンゲーム制作ドキュメンタリー「ゲーム・ジェネレーションX」DVDで明日発売

      新作ファミコンゲーム制作ドキュメンタリー「ゲーム・ジェネレーションX」DVDで明日発売

    4. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    5. 【GDC2012】『牧場物語』の和田康宏氏が語る2つのコンセプト~新会社トイボックスの展開も明らかに

    6. 【インタビュー】TGS2017では異色の出展社?!ゲームユーザーのためのPayPalの「覚悟」とは

    7. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

    アクセスランキングをもっと見る