人生にゲームをプラスするメディア

『タツノコVS. CAPCOM』新規参戦は「テッカマン」『ジャス学』

カプコンは2008年6月20日(金)、今冬稼動予定の業務用対戦格闘ゲーム『タツノコVS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の登場キャラクタとして、「テッカマン」と「バツ」の2名を公開した。

その他 アーケード
カプコンは2008年6月20日(金)、今冬稼動予定の業務用対戦格闘ゲーム『タツノコVS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』の登場キャラクタとして、「テッカマン」と「バツ」の2名を公開した。

「テッカマン」は、1975年のタツノコプロ作品「宇宙の騎士テッカマン」の主人公。人類の存亡を背負い「悪党星団ワルダスター」と戦い続ける宇宙の騎士で、その正体は、父親を「ワルダスター」に殺された青年・南城二。技術の粋を集めて開発された“テックセットシステム”を使用し、命を削ってテッカマンへと変身する。

「テッカマン」の通常技は、槍武器「テックランサー」相手を切りつけるものが多く、必殺技にも「テックランサー」を相手に投げつけるものがある。このほかにも、伸縮自在の「テックウィン」で相手を引き寄せる必殺技も備わっている。

ハイパーコンボでは、横方向へビーム状に発射される「ボルテッカ」のほかに、「テックランサー」に「ボルテッカ」を当てて反射させ、広範囲を攻撃する技も用意されている。

一方、「バツ」はカプコンの対戦格闘ゲーム『私立ジャスティス学園』シリーズに登場する熱血高校生。本名は一文字 伐(いちもんじ ばつ)で、大切な者を守るために拳を武器に戦っていく。

「バツ」の操作は、基本的に『私立ジャスティス学園』と同様のプレイ感覚で行うことができる。通常技には、前に大きく踏み込んでいく「肘打ち」などがあり、飛び道具系の必殺技「気合弾」は空中からでも放つことが可能だ。さらに、突進系の必殺技には「三日月キック」や「ガッツアッパー」などがある。そしてハイパーコンボでは、愛と友情のツープラトン技が堪能できる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    6. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

    7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    8. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    9. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    10. 『ウマ娘』『グラブル』などの背景美術をお手元に!「Cygames背景美術展」公式ブロマイド第6弾が、本日4月10日より販売開始

    アクセスランキングをもっと見る