人生にゲームをプラスするメディア

『ストIV』記録を保存する「NESYSカードシステム」詳細判明

2008年7月稼働予定の、アーケード用対戦格闘シリーズ最新作『ストリートファイターIV』について、カプコンは7月1日(火)、本作で新たに採用されるという「NESYSカードシステム」への対応および、「コンテンツSHOP」についての情報を公開した。

PCゲーム オンラインゲーム
2008年7月稼働予定の、アーケード用対戦格闘シリーズ最新作『ストリートファイターIV』について、カプコンは7月1日(火)、本作で新たに採用されるという「NESYSカードシステム」への対応および、「コンテンツSHOP」についての情報を公開した。

今回対応が発表された「NESYSカードシステム」とは、『ハーフライフ2サバイバー』や、『LORD of VERMILION』などのタイトルでもすでに使われている、プレイデータや戦績などを保存・記録しておくための、言わばメモリーカードのようなもの。稼働直後に販売されるカードの絵柄は、『ストII』キャラクタ8人の集合イラストと、リュウ、ケン、春麗をあしらった単体イラストの計4種類で、今後さらに様々な絵柄が追加されていくとのこと。

この「NESYSカード」を使用することで、具体的にはプレイヤーネームおよびプロフィールの記録、対戦結果に応じたBP(バトルポイント)の獲得、仲間とのギルド結成といったことが行えるようになる。カードに記録された情報は、モバイルサイト「sf4.jp」と連動しており、プロフィールを編集したり、戦績を確認したりといった作業は主にここで行うことになる。「sf4.jp」ではこのほかにも、勝利数や勝率、総試合数、最近の対戦結果、最大連勝数、スーパーコンボKO回数、タイムオーバー勝利回数など、様々な情報を閲覧したり、よくプレイする店を「マイ店舗」として設定することなどが可能となっている。

またゲームをプレイすることで、プレイヤーは前述の「BP」以外にも、「ゼニー」と呼ばれるゲーム内通貨を獲得することができるとのこと。「ゼニー」は「sf4.jp」内にある「ゼニーSHOP」で使うことができ、ゲーム中で使用可能な「称号」や、キャラクタの「衣装」「カラーバリエーション」などと交換してもらうことが可能。また、「マイ店舗」に設定した店でゲームをプレイすると、1日1個「スタンプ」をもらうことができ、これを集めることで「スタンプSHOP」でオリジナル待ち受け画面や着メロ、着ボイスなどを入手することもできるようだ。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!

      【特集】『無料で遊べるPC用ホラーゲーム』20選―国内&海外の極上フリーゲームを厳選!

    2. 【吉田輝和の絵日記】原始時代街作りシミュ『Dawn of Man』神になった気分で未開の地に文明を築く!

      【吉田輝和の絵日記】原始時代街作りシミュ『Dawn of Man』神になった気分で未開の地に文明を築く!

    3. 『Apex』現環境最強のショットガンはどれ?有名プレイヤーたちの間でもっとも有力な説は…

    4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    アクセスランキングをもっと見る