人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】ロサンゼルスの会場に到着!

日本の皆様おはようございます!!

ゲームビジネス その他
日本の皆様おはようございます!!

いよいよE3が開幕となります。ロサンゼルスに到着しました!! こちらの時間はもうすぐ5時を回ろうかというところです。今朝はマイクロソフト、そして今さっきまでエレクトロニック・アーツのプレスカンファレンスが別会場で行われていました(この模様は後ほど)。



現在メイン会場となっているロサンゼルスコンベンションセンターは来場者の受付や一部展示が行われているだけでメインホールは会場しておらず、プレスと思わしき人たちがちらほらと、嵐の前の静けさといった感じです。

このあと5時(日本時間9時)からはいよいよE3の開幕を告げるウエルカムレセプションが行われます。明日からは全力でカンファレンス、ブースを取材します。お楽しみに。

(プレスルームより)
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

      プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

      発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    4. 米国で10周年を記念した「Pokemon Journey Across America」がキックオフ

    5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    6. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    7. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    8. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

    9. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    10. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    アクセスランキングをもっと見る