人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2008】メイン会場がオープン、任天堂ブースには・・・

ESA(Entertainment Software Association)が主催する「E3 Media & Business Summt 2008」のメイン会場が現地時間15日午前9時よりオープンしました。

ゲームビジネス その他
ESA(Entertainment Software Association)が主催する「E3 Media & Business Summt 2008」のメイン会場が現地時間15日午前9時よりオープンしました。



一昨年までのような巨大ブースがひしめく展示会というイメージはなく、小規模なブースが並ぶメイン会場と、商談や個別のプレス取材を行う各社のミーティングルームという構成です。ロサンゼルスコンベンションセンターのサウスホールとノースホールを使用、任天堂のように別会場を使わないメーカーのカンファレンスもこちらで開催されます。

その他、ランチミーティングやテキサス州知事、ESA会長による基調講演などが予定されています。これらの模様も可能な限りお伝えしていきます。

早速オープンした会場に足を運んでみました。

現在プレスカンファレンスをまさに開催中の任天堂ブースはただいま設営中といった感じで、何のタイトルが展示されるのかは分かりませんでした。数としては7〜8タイトルといった印象でした。Wiiにキーボードが接続されているのを確認。別のマシンにはヘッドホンが接続されていました(『Wii Music』でしょうか)。

設営中の任天堂ブース、これはキーボード・・・?


ソニーやマイクロソフト、EA、ユービーアイ、コナミ、スクウェア・エニックスなど様々な会社がブースを展示。ただし、全体的に小ぶりな印象は拭えません。詳細なレポートは今後ご期待ください。

《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 任天堂東京製作部を探る

      任天堂東京製作部を探る

    2. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

      ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

    3. 【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

      【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

    4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    アクセスランキングをもっと見る