人生にゲームをプラスするメディア

経産省と環境省、ゲーム機など小型電子機器の回収・再資源化へ

読売新聞によれば、経済産業省と環境省は、希少金属(レアメタル)を多く含む使用済みの小型電子機器の回収の強化に向けた取り組みを行っていくということです。既にキャリアが自主回収している携帯電話に加えて、ゲーム機、携帯音楽プレイヤー、デジカメなどが挙げられているようです。

ゲームビジネス その他
読売新聞によれば、経済産業省と環境省は、希少金属(レアメタル)を多く含む使用済みの小型電子機器の回収の強化に向けた取り組みを行っていくということです。既にキャリアが自主回収している携帯電話に加えて、ゲーム機、携帯音楽プレイヤー、デジカメなどが挙げられているようです。

小型電子機器には金や銀のほか、コバルトやパラジウムといったレアメタルが含まれていて、希少な資源の有効活用のためにも回収や再資源化が求められます。両省では2009年度から販売店などでの回収実験、製品ごとの含有量の調査、効率よくレアメタルを取り出す手法の開発などを始めるとのことです。

ゲーム機ではこれまで回収などの手法は確立されていませんでしたが、これを機に整備される可能性が高そうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. カプコン、ソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』『みんなと 大航海フロンティア』配信中止

      カプコン、ソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』『みんなと 大航海フロンティア』配信中止

    2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    アクセスランキングをもっと見る