人生にゲームをプラスするメディア

紙で『スーパーマリオ』を再現−ストップモーション・アニメーションの労作

『スーパーマリオブラザーズ』をテーマとした動画は色々ありますが、これは紙によるストップモーション・アニメーション。243枚もの絵を使い、『スーパーマリオブラザーズ』のワールド1-1を再現した労作です。

ゲームビジネス その他
『スーパーマリオブラザーズ』をテーマとした動画は色々ありますが、これは紙によるストップモーション・アニメーション。243枚もの絵を使い、『スーパーマリオブラザーズ』のワールド1-1を再現した労作です。



作者であるThePhillUp氏は、『ロックマン9』を紙で再現したNicolas Ménard氏の動画のことを「Nintendo Power」誌で知り、これに感銘を受けて『スーパーマリオブラザーズ』のワールド1-1を再現することを決意。243枚もの絵を使うことでゲームスタートから巨大化、面クリアまでを再現しました。ステージを構成する紙と紙の継ぎ目が手作り感を醸し出しており、実に味のある動画となっています。



Megaman 9 - Rockin in paper from Nicolas Ménard on Vimeo.

Ménard氏の動画はスニーカーや自身の腕、お菓子の箱など、現実の品物を積極的に登場させたアーティスティックなものとなっていますが、ThePhillUp氏の動画はあくまでゲーム画面の再現を目指しているなど、両者の作風の違いも面白いところ。ThePhillUp氏は「私は結果に非常に満足しており、新しい趣味を見つけたと言える」と語っています。どちらもキャラクターを1コマ1コマ撮影していった労作には違いないわけで、動画を作る上での苦労と根気には頭が下がる思いです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕

      「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」開幕

    2. 【レポート】「黒川塾(四十)」バイトからゲーム界レジェンドへ。坂口博信、そのクリエイター人生を振り返る

      【レポート】「黒川塾(四十)」バイトからゲーム界レジェンドへ。坂口博信、そのクリエイター人生を振り返る

    3. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

      NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    4. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

    5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る