![]() | ![]() |
色紙を描く二人(左 有賀氏、右 稲船氏) | さすが、といったところ |
対談は稲船氏のロックマン誕生秘話から始まり、お互いに20代だった出会いの話などに展開。手元に置かれた色紙に、ときおりイラストを描きながら進行していきます(イラストはこの記事の一番下でプレゼントします)。思い入れのあるロックマン、メガミックスの復活秘話、ゲームに出会ったきっかけ、などなど止まりません。
![]() |
色紙を描く二人(左 有賀氏、右 稲船氏) |
そういて次第にトークは白熱する一方。予定されていた2時間はあっという間に終わりそうです。チャットに参加しているファンからも「延長希望」が次々に寄せられます。裏方は戸惑いながらも二人のトークやファンに乗せられる形で延長が決定。休憩を挟んで延長後はQ&Aセッションへ。
Q&Aは有賀先生のブログに寄せられた質問を元に行われ、稲船氏に聞くメガミックスでぐっときたシーンは?、2刊のコピーロックマンはどっちが本物?、「ロックマンを作った男たち」の開発者らしき美少年は誰?、稲船さんは毎年だんじり祭りに行ってますか?、といった質問が飛び出しました。
さらにゲストも登場。「エアーマンが倒せない」で知られるTeamねこかんから、せらさん。少々緊張した面持ちながら、稲船氏に「俺的に公認してますから」と言われ喜びの表情。「名作」と評していました。さらにカプコンから『ロックマン9』のディレクターを務めた竹下博信氏、『ロックマンロックマン』の北林達也プロデューサーも登場。
![]() |
楽しい3時間をありがとうございました |
番組は延長を含めてちょうど3時間に達したところで終了。最後の質問は「ロックマンとは二人にとって何ですか?」気になるその回答はぜひムービーでチェックしてみてください。
[Vol.1]
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください