普段からマルチプレイのFPSやTPSを遊んでいるゲーマーにはちょっと注目のタイトルとして、「コアなシューターファンが本作を遊ぶ5つの理由」という切り口でご紹介しちゃいます。
* * * * * * *
■理由その1: Co-opプレイのミッションモードがある
家庭用ゲームのオンライン作品では当たり前になりつつあるCo-opプレイだが、PC用ゲーム、とりわけフライト系やシューティング系ジャンルで協力プレイを実装している作品はそれほど多くない。『Heroes in the Sky』ならミッションで存分に仲間と協力プレイを楽しむことができる!
■理由その2: 戦闘機に乗って戦える
『Heroes in the Sky』の最も特徴的な部分は、プレイヤーが人間ではなく、兵器に乗って戦うということ。それも戦車や戦艦ではなく、空を自由に飛び回ることができるスピード感抜群の戦闘機なのだ。遮蔽物のない大空で敵の動きを読み、あらゆるシューターで最も大切なスキルが磨かれるだろう。
■理由その3: 成長やカスタマイズ要素がある
一般的なマルチプレイ専用のFPSやTPSでは、キャラクターの強化やカスタマイズといった成長の要素はほとんど用意されていない。しかし『Heroes in the Sky』では、機体パーツから銃火器まであらゆる部分で自機の強化が可能。プレイヤーのスタイルに合わせてカスタマイズできるので、きっとやりがいを感じられるはず。
■理由その4: 30人対戦の大規模占領戦がある
占領戦モードでは、特定の時間になると15対15の大規模空戦が世界各地で同時勃発。各エリアの戦闘結果が勢力図を刻々と塗り替え、最終的には経済にまで影響を及ぼすという、ストラテジックな緊張感とナショナリズム的一体感は、普通のシューターではなかなか味わえない。
■理由その5: 新鮮なゲームプレイ体験
既存のシューターとは本質的に異なるゲームプレイが用意された本作。遊び慣れたFPSやTPSに飽きたわけではないけれど、新鮮なゲーム体験が必要になる時だってある。『Heroes in the Sky』は、そんな時にこそプレイするゲームかもしれない。一人でも、時間があまりなくても、気軽に遊ぶことが可能で、ゲームに費やした時間は、自機の成長という形で確実に蓄積されていくのだから。
* * * * * * *
こいつはちょっと気になるぜ!というシューターファンは、『Heroes in the Sky』のオフィシャルサイトで詳しいゲーム内容をチェックしてみましょう。基本プレイは無料なので、とりあえず戦場に飛び立って一回爆死して感触を確かめてみるのもいいかもしれません。
パチンコ店のホールスタッフ 福利厚生充実 残業ほぼなし
OGIYA GROUP 安城店
- 愛知県
- 月給24万6,140円~40万円
- 正社員
未経験歓迎のサポート事務スタッフ/年間求人120日以上!未経験から月給30万以上も目指せる
コプロコンストラクション
- 神奈川県
- 月給29万4,240円
- 正社員
放課後等デイサービスの指導員/児童指導員、駅徒歩2分、1日4時間から柔軟に対応します
いるかの家
- 埼玉県
- 時給1,200円~
- アルバイト・パート
リードクライアントエンジニア
ポッピンゲームズジャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員 / 契約社員
反響営業/未経験歓迎/経験者歓迎/週休2日制
株式会社ZEPE
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
タクシードライバー 女性の転職応援/GOアプリ対応/給与保証制度あり
宝自動車交通株式会社
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
コメント欄を非表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください