人生にゲームをプラスするメディア

暴力ゲーム規制にソフトハウスが悲鳴-「他の国に行けと言われているのと同じ」

ドイツのソフトハウスは「我々に他の国にいけというのか」と訴えます。

その他 全般
ドイツのソフトハウスは「我々に他の国にいけというのか」と訴えます。

ドイツは暴力ゲームを厳しく規制しますが、シュツットガルトの乱射事件を受けて当局が態度を硬化させています。『カウンターストライク』や『WarcraftIII』などが“Killer Game”と見なされるようになり、ゲームイベントも中止に追いやられました。

ドイツに拠点を構えるデベロッパーであるCrytekのCEOを務めるCevat Yerli氏は、こうした規制に関して「ドイツでのアクションゲームの禁止は、これを作るアーティストを締め出すようなもの」「我々は他の国に移転することを強制されているも同じだ」とのコメントを発表しています。

Crytekは『Far Cry』『Crysis』といったFPS(一人称シューティング)で知られるメーカー。作り手からこうしたコメントが出るのは異例ですが、現地では『カウンターストライク』や『WarcraftIII』など特に暴力描写が過激ではないゲームも問題視されるなど、かなりナーバスな状況となっている模様です。

既にドイツではデモ行進などの運動が行われており、7月末時点で64000以上という多数の署名が集まっています。

暴力ゲームの適切なゾーニングは必要ですが、規制が度を超えると現地のゲーム産業自体を萎縮させる可能性があります。当局とゲーム業界、両者が納得いくラインが引かれるのかどうか、これからの議論が注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

      君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    5. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    7. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    8. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    9. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る