人生にゲームをプラスするメディア

米国で最もアクティブなゲーム機は?-2009年上半期の調査結果

米調査会社のニールセンは、2009年上半期の米国における据置ゲーム機使用率に関しての調査結果を発表しました。日本のゲーマーにとっても興味深い結果が出ています。

その他 全般
米調査会社のニールセンは、2009年上半期の米国における据置ゲーム機使用率に関しての調査結果を発表しました。日本のゲーマーにとっても興味深い結果が出ています。

1~6月に平均的なゲーマーがゲームを遊んだ時間は768分で、これは昨年同時期よりも多い数値。50%以上が18歳以上のアダルト層であり、25%を12~17歳のティーンエイジャー層が占めているとされています。また、Xbox360とプレイステーション2が接戦を演じており、ニールセンは最もアクティブなゲーム機をXbox360と定義しています。

■6月のゲーム機の総使用時間(ニールセン調べ)
1:プレイステーション2
2:Xbox360
3:Wii
4:プレイステーション3
5:Xbox
6:ゲームキューブ

■6月のアクティブユーザー数(ニールセン調べ)
1:Xbox360
2:プレイステーション3
3:Xbox
4:プレイステーション2
5:ゲームキューブ
6:Wii

ニールセンによれば、Wiiには女性ユーザーが多く、Xbox360は男性ユーザーが多いとのこと。また、プレイステーション系ゲーム機は両者の比率が平均的であるとされています。

米国の家庭では、プレイステーション2やゲームキューブといった前世代のゲーム機がまだまだ現役の模様。比率としては前世代ゲーム機が31%、現世代ゲーム機が50%、それ以前のゲーム機が19%。最新以外のゲーム機が半数を占めている訳で、世代交代はメーカーが主導する通りには進まないらしいことが分かります。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    4. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    7. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

    8. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

    9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

    10. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

    アクセスランキングをもっと見る