主力である遊技機事業の販売が好調だったのに加えて、部品調達コストなどの見直しで利益率が改善しています。アミューズメント機器は前年を下回りましたが、アミューズメント施設では赤字幅が縮小しました。
コンシューマーゲーム事業も黒字転換を果たしています。欧米市場での『Mario & Sonic at the Olympic Winter Games』(567万本)や国内で人気の『ファンタシースターポータブル2』(54万本)などのタイトルがありました。また『ベヨネッタ』は110万本、『Football Manager 2010』が74万本でした。
販売本数は前年同期の2109万本と比較して1673万本と20%の減少でしたが、研究開発費(コンシューマーゲーム事業のみ)も234億円から160億円と約3割圧縮されていて、タイトル数(SKU)も58本から39本となり、タイトル数の絞り込みが功を奏した形と言えそうです。
ただし、発売タイトルに関しては第4四半期偏重の部分があり、通期でのSKUは60タイトル(前年同期78本)、販売本数は2970万本(同2947万本)となる見込みです。
ゲームプログラマー
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
急募・フルリモート可/幹部候補・ゲーム開発サーバーエンジニア/新タイ
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 年収500万円~650万円
- 正社員
アニメ製作プロデューサー/ビジネスプロデューサー
国民的アニメを手掛ける企業
- 東京都
- 年収770万円~960万円
- 正社員
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
3D ゲームデザイナー
株式会社エクストリーム
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
夜10時~夜勤/アニメ・ゲームキャラクターのグッズ検品 長期
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください