人生にゲームをプラスするメディア

Windowsが動く『ファミリーベーシック』?-驚きの動画の真相とは?

あの『ファミリーベーシック』でWindowsが動いてしまった……のでしょうか。

任天堂 その他
あの『ファミリーベーシック』でWindowsが動いてしまった……のでしょうか。

『ファミリーベーシック』はプログラム言語である「BASIC」をファミコンで動かすソフトで、これを使えば自身でファミコン上で動作するゲームを制作することができました。ここから開発者人生を始めたという人も多く、ソラの桜井氏もそうであったと以前のインタビューで語っていました。

赤とアイボリーのキーボードは紛れもなく『ファミリーベーシック』に付属していたもの。しかしディスプレイにはWindowsの起動画面が映っています。Windowsを『ファミリーベーシック』に移植したのか、はたまた単なる合成画像か。まずは動画をご覧下さい。



驚異の動画の実態は『ファミリーベーシック』のキーボードに小型PCを内蔵してしまった、というものでした。

『ファミリーベーシック』のキーボードを変換するコネクターから着想を得て、トランプ大の小型PC「EPIA-PX」(100mm×72mm)と1.8インチSSD「SAMSUNG Half Slim 16GB SATA MLC」(53.6mm×3mm)をキーボードに内蔵。カセットの中にキーボード用の変換器を組み込めば完成です。

ディスプレイ-カセット(変換器)-キーボードと繋いで電源を投入すれば、見た目が『ファミリーベーシック』で中身がWindowsというハイテクマシンが起動。『ファミリーベーシック』のキーボードがきちんと動作しているのが凄いところです。



2007年にスーパーファミコンにWindows PCを組み込んだ「スーパーファソコン*スーファミにウインドウズを入れてみた」の作者だけに、今回も発想の面白さが光っていますね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    4. DSダウンロードサービスでジャック・ラッセル・テリアとJSS体験版を

    5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

    6. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    7. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    8. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    10. 3人組ユニットに三つ巴のフェス!『スプラトゥーン3』は“3”にこだわる!

    アクセスランキングをもっと見る