人生にゲームをプラスするメディア

CRI、「ファイルマジックPRO」でPSPのメモリースティックインストールに対応

CRI・ミドルウェアは、PSP向けロード短縮ミドルウェア「ファイルマジックPRO」をバージョンアップし、メモリースティック デュオからの高速データ読み込みに対応しました。

ゲームビジネス 開発
CRI・ミドルウェアは、PSP向けロード短縮ミドルウェア「ファイルマジックPRO」をバージョンアップし、メモリースティック デュオからの高速データ読み込みに対応しました。

「ファイルマジックPRO」はロード時間短縮のための様々なソリューションを用意したミドルウェアで、各プラットフォーム向けに提供されています。PSP版においては、これまでのUMDの読み込み高速化に加えて、要望の多かったメモリースティックへのインストールや読み込みに対応しました。また、読み込み時のエラー処理などを全て自動で行ってくれるため、インストール対応が大きく簡素化されます。

これまでに以下のようなタイトルで「ファイルマジックPRO」によるメモリースティックインストールが実現されていて、『ペルソナ3ポータブル』と『ソウルキャリバー Broken Destiny』に関してはDEVELOPER'S TALKでもインタビューを掲載しています。

・「不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル」(スパイク)
・「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」(セガ)
・「らき☆すた ネットアイドル・マイスター」(角川書店)
・「剣闘士 グラディエータービギンズ」(アクワイア)
・「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル3」(バンダイナムコゲームス)
・「みんなのナビ」(ゼンリン)
・「ペルソナ3ポータブル」(アトラス)
・「マナケミア2~おちた学園と錬金術士たち~PORTABLE+」(ガスト)
・「侍道2ポータブル」(スパイク)
・「ソウルキャリバー Broken Destiny」(バンダイナムコゲームス)
(2010年2月現在、発売順)

価格は従来の「ファイルマジックPRO」と同額だということです。

機能の詳細
■メモリースティック デュオに保存されたインストールデータを読み込み可能
■UMD、メモリースティック デュオから共通の関数でデータ読み込み可能
■ダウンロードデータ(追加コンテンツ)の読み込みに対応
■各種読み込みエラーに完全対処する「フェイルセーフ機構」を搭載
・メモリースティック デュオからのデータ読み込みエラー発生時、読み込み先をUMDへ自動切替
・音声ストリーミング中の読み込みエラー発生時でもUMDから音声再生を継続
・PSP本体のスリープモード(サスペンド)時および復帰時のエラー処理を自動化
■各種作成基準に則ったソフトウェアを手軽に制作可能
■メモリースティック デュオに保存するデータを「ファイルマジックPRO」で圧縮することで、インストールに必要な領域を軽減
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. カプコン、ソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』『みんなと 大航海フロンティア』配信中止

      カプコン、ソーシャルゲーム『みんなと カプコン オールスターズ』『みんなと 大航海フロンティア』配信中止

    2. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

      ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    4. 【GDC 2014】あなたはソーシャルのクジラ?最新のゲーム分析がコミュニティーの中心に

    5. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    7. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

    8. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    9. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

    10. としまえん「トイザらス TOY FESTA」会場レポート

    アクセスランキングをもっと見る