人生にゲームをプラスするメディア

米国のゲーム産業の成長率はいかほど?業界人の給料はおいくら?

米国のゲーム産業は経済的に大きな貢献をしているようです。

ゲームビジネス 人材
米国のゲーム産業は経済的に大きな貢献をしているようです。

米国の業界団体ESA(Entertainment Software Association)は米国ゲーム産業の規模に関する調査結果を発表しました。

2009年に米国ゲーム産業が生み出したお金は約50億ドル(約4264億円)。2005~2009年の成長率は10%で、米国全体の平均成長率の7倍以上とされています。

米国ゲーム産業は32000人以上を雇用し、平均8万9781ドル(約765万円)の給料を支払っています。2005年以降、給料は平均9%ずつアップしているそうで、不況の日本からするとなかなかうらやましい数値となっています。

ESAのプレジデントであるMichael Gallagher氏は「厳しい経済状況にもかかわらず、エンターテイメントソフトウェア産業は急速に成長し新たな仕事を創出し続けています。コンピューターとビデオゲームの会社は我が国の経済に重要な貢献をしています」とコメントしました。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

      なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    2. フォーブス、日本の億万長者を発表―1位はユニクロ柳井氏、任天堂山内氏は3位に

      フォーブス、日本の億万長者を発表―1位はユニクロ柳井氏、任天堂山内氏は3位に

    3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    4. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

    5. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    6. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    7. 日本の億万長者40人に山内溥氏―Forbes Asia版

    アクセスランキングをもっと見る