人生にゲームをプラスするメディア

『ラグナロクオンライン Mobile Story』新マップ「イズルード海底神殿」を実装

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iモード向けMMORPG『ラグナロクオンライン Mobile Story』において、新マップ「イズルード海底神殿」を実装しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iモード向けMMORPG『ラグナロクオンライン Mobile Story』において、新マップ「イズルード海底神殿」を実装しました。



新しく実装された「イズルード海底神殿」は、登場以来人気の「イズルード海底ダンジョン」の第4階層です。ここには、ストラウフや半漁人など、これまで登場したモンスターよりもさらに凶悪ですが、討伐できれば新たに実装されたカードや装備アイテムをゲットできるチャンスとなります。

「イズルード海底神殿」が人々のうわさ通り伝説の人魚の王国なのか、ぜひその目で確かめてみてくださいね。



また、2月2日14時まで「2,000ShopPoint購入でレアアイテムゲットキャンペーン第4弾」を開催中で、今回は「イズルード海底神殿」の実装を記念し、2,000ShopPointを購入した人の中から抽選で合計145人に水属性のレアアイテムなどが当たります。このキャンペーンは2,000ShopPointの購入1回につき1口の応募が可能です。

景品は、A等が「シアルヴィクローク[1]」1個を5名、B等が「シャピニハ海の叫び」1個を20名、C等が「ウンディーネの守護」1個を20名、D等が「速度増加の秘薬(1日間)」1個を100名となっています。



そのほか、2月16日14時までは「ラグモバくじVol.11」も販売中です。

今回は、ウィザードの火属性スキル「ファイアーピラー」と「メテオストーム」のダメージを40%増加させるカード「サラマンダーカード」や、攻撃力+215に加え人間種族の敵を低確率で瀕死にしたり、攻撃時や討伐時にSP回復といった特殊効果を持つ両手斧「ギロチン」など強力な初登場アイテムが大量に登場しています。攻城戦で活躍したい人には必見ですよ!

『ラグナロクオンライン Mobile Story』は、FOMA705i/905i以降に対応し、基本プレイ料金無料、アイテム課金制にてプレイ可能です。

アクセス方法:iMenu→メニューリスト→ゲーム→ロールプレイング→ラグナロクオンライン

(C)Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS).
(C)GungHo Online Entertainment, Inc.
(C)eitarosoft,inc.
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

      『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    3. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

      『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

    4. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

    5. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    6. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    7. 『ウマ娘』ついに“トレーナ本人”がレースへ出走!強化人間による「ササバリィンクル・シリーズ」の存在が明らかに

    8. EZweb向け新アプリ『真・女神転生 デビルコロシアム 20XX』登場

    9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    10. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    アクセスランキングをもっと見る