人生にゲームをプラスするメディア

ARや位置情報を活用したソーシャルゲーム『iButterfly Plus』・・・バタフライ・電通・D2C

バタフライ、電通、ディーツーコミュニケーションズは、スマートフォン向けソーシャルゲーム『iButterfly Plys』を日本を含む世界86カ国・地域向けに基本無料+アイテム課金制でリリースしました。

モバイル・スマートフォン iPhone
バタフライ、電通、ディーツーコミュニケーションズは、スマートフォン向けソーシャルゲーム『iButterfly Plys』を日本を含む世界86カ国・地域向けに基本無料+アイテム課金制でリリースしました。

『iButterfly Plus』はAR(現実拡張)、モーションセンサー、位置情報、ソーシャルゲームの要素を掛け合わせたゲームで、位置情報をベースにカメラ越しに現れる「ちょう」を捕まえてコレクションするもの。ゲームで知り合ったユーザーを友達登録したり、ソーシャルメディアで捕まえた「ちょう」の情報を共有することもできます。

より楽しむための追加アイテムとして、レアな「ちょう」を呼びこむための「花」の「タネ」を販売します。

本作は電通が2010年1月に配信したiPhoneアプリ『iButterfly』で、バタフライ(旧社名サクセスネットワークス)が全く新しいソーシャルゲームとして企画・開発、電通がプロモーションを担当、ディーツーコミュニケーションズが広告やキャンペーン企画などを国内外で販売していくとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

      『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

      「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    3. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

      ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

    4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    5. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    7. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    9. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    10. 『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

    アクセスランキングをもっと見る