人生にゲームをプラスするメディア

『アーバンチャンピオン』ってどんなゲーム?基本的なゲーム内容をおさらい

『アーバンチャンピオン』ってご存知ですか?

任天堂 3DS
『アーバンチャンピオン』ってご存知ですか?

往年の名作を3D表示に対応して復活する「3Dクラシックス」シリーズは、『エキサイトバイク』と『ゼビウス』の2タイトルが配信中。これに続く第3弾として『アーバンチャンピオン』が選ばれました。

2011年7月13日より『ニンテンドーeショップ』で配信開始となる『3Dクラシックス アーバンチャンピオン』ですが、『アーバンチャンピオン』は任天堂のゲームの中でもマイナーであるため、知らない人は結構多いかと思います。そこで今回は3DSでプレイする前に、ゲームの内容をおさらいをしたいと思います。

そもそも『アーバンチャンピオン』は、ファミコンで初めて発売された対戦格闘ゲームです。プレイヤーは、素早いパンチと強力なパンチをパンチを駆使し、対戦相手を画面の端へ追いやり、ドンドン勝ち進んでいくのがゲームの目的です。

ファミコンが生誕20周年を迎えた頃、ファミコンの名作をゲームボーイアドバンスで復刻した「ファミコンミニ」シリーズがありましたが、残念ながら『アーバンチャンピオン』は発売されませんでした。

ただ、海外では人気のようで、『カードeリーダー』でファミコンゲームが遊べるカードの1つとして『Urban Champion-e』が発売されたことがあります。携帯ゲーム機で遊べる唯一の手段です。

近年では『メイドインワリオ』や『テトリスDS』などにちょっぴり登場している程度に留まっています。



そして2011年7月13日、『アーバンチャンピオン』が3Dになって帰ってきます。操作は、威力は弱いけど素早く繰り出せる「弱パンチ」(Aボタン)、強いけど遅い「強パンチ」(Bボタン) の2つのみ。あわせて上下入力の要素もあり、うまく相手を転ばせて画面を端っこへ追いやりましょう。「強パンチ」を当てると後ろに転倒させることができます。

十字ボタンを後ろを押すとスウェイ。パンチを避けることが出来ます。基本的には2種類のパンチとスウェイを駆使して闘うことになります。

『アーバンチャンピオン』ではスタミナの要素があるのもポイント。スタート時には200あり、「弱パンチ」が当たると4、「強パンチ」が当たると10、それぞれ減ります。スタミナが0になると遅い「弱パンチ」しか出せなくなり、「弱パンチ」でも転倒してしまいます。スタミナが無くなる前に、なるべく早く決着をつけた方がいいですね。

残り数が1になると背後にマンホールが現れます。これに相手を落とすと勝ち、逆に落とされるとゲームオーバーになります。

また、戦っている最中パトロールカーが通ることも。いったん中断となり、仕切り直しになります。残り時間0でも現れ、画面の端に近い方を強制的に連れて行きます。連れて行かれたキャラクターの残り数が1減ります。

さらに、マンションなど窓から植木鉢を落とす住民も。これに当たるとスタミナが減るだけでなく、しばらく動けなくなります。この状態では「弱パンチ」1発で転がってしまうので、植木鉢は避けるようにしたいですね。

対戦モードもあり、友達と対戦を楽しむことが出来ます。ニンテンドー3DS版では、『3Dクラシックス アーバンチャンピオン』をダウンロードしたニンテンドー3DS本体を2台用意する必要がなります。

なお、ファミコン版はWiiのバーチャルコンソールで遊ぶことが出来ます。3DSは持ってないけど遊んでみたい!と言う方はこちらをどうぞ。500Wiiポイントです。

『3Dクラシックス アーバンチャンピオン』は、7月13日に配信開始で価格は600円(税込)です。

(C)1984-2011 Nintendo
《》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

      『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    6. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    8. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    9. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

    10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    アクセスランキングをもっと見る