人生にゲームをプラスするメディア

JPモルガン、グリーの投資判断を引き下げ 海外の収益貢献は容易でない

JPモルガン証券は22日付のレポートで、好調な国内事業は既に株価に織り込み済みとしてグリーの投資判断を「Overweight」から「Neutral」に引き下げました。ただし2012年8月までの目標株価は2350円で据え置いています。

ゲームビジネス その他
JPモルガン証券は22日付のレポートで、好調な国内事業は既に株価に織り込み済みとしてグリーの投資判断を「Overweight」から「Neutral」に引き下げました。ただし2012年8月までの目標株価は2350円で据え置いています。

今後の鍵となるのはディー・エヌ・エーと共に目指している海外事業の拡大について、グリーはOpenFeintを買収したものの「中期的な収益寄与シナリオは描きにくい」と指摘。日本の携帯電話向けコンテンツ市場は、収益性が極めて高い特殊な事例で、競争も激化し「海外事業での苦戦が長引く可能性がある」としています。

また、スマートフォンに関してはiOSやAndroidで囲い込みが出来るかどうかが、既存のフィーチャーフォンでのビジネスモデルに対する大きなリスク要因になると指摘しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. ポケモンセンター初売りレポート'07

        ポケモンセンター初売りレポート'07

      2. 【CEDEC 2014】ゲーム業界における起業・・・4人の社長が赤裸々に語った「起業一年目の通信簿」

        【CEDEC 2014】ゲーム業界における起業・・・4人の社長が赤裸々に語った「起業一年目の通信簿」

      3. 【GDC2012】『牧場物語』の和田康宏氏が語る2つのコンセプト~新会社トイボックスの展開も明らかに

        【GDC2012】『牧場物語』の和田康宏氏が語る2つのコンセプト~新会社トイボックスの展開も明らかに

      アクセスランキングをもっと見る