人生にゲームをプラスするメディア

デザインは藤島康介 ― 京都国際マンガ・アニメフェアがキャラクターの愛称募集

京都国際マンガ・アニメフェア2012は、関西地区の大型マンガ・アニメイベントとして大きな注目を浴びている。このイベント公式キャラクターを、マンガ家・イラストレーターとして活躍する藤島康介さんがデザインした。

その他 全般
9月21日から23日まで開催される京都国際マンガ・アニメフェア2012は、関西地区の大型マンガ・アニメイベントとして大きな注目を浴びている。このイベント公式キャラクターを、マンガ家・イラストレーターとして活躍する藤島康介さんがデザインした。
藤島康介さんは、1986年から「モーニングパーティー増刊」に連載の『逮捕しちゃうぞ』や1988年から「月刊アフタヌーン」に連載の『ああっ女神さまっ』などで知られる。一方『サクラ大戦』や『テイルズ オブ シリーズ』などゲームやアニメ作品のキャラクターデザインやイラストなども手がけている。

京都国際マンガ・アニメフェアでは、応援サポーターにAKB48の“まゆゆ”こと渡辺麻友さんが決定している。イベントロゴの題字は、映画監督の雨宮慶太さんが手がけた。さらに既に平安神宮奉納ライブが発表になっている。9月22日にミルキィホームズ、9月23日に水樹奈々さんが出演する。
藤島康介さんにより公式キャラクターの登場で、またビッグネームが並ぶ。開催前の話題が、さらに盛り上がる。

その公式キャラクターの愛称募集も開始された。期限は6月29日までだ。1人当たり1つの愛称で、自作・未発表のものとなっている。採用された愛称の発表は7月中を予定している。
同じ愛称が複数の応募者から寄せられた場合は抽選となる。また賞品として藤島さんのサイン入り色紙が名前入りで贈呈される。
応募は公式サイトから行う。キャラクターの愛称及び由来を50字以内で記す。このほか氏名、ふりがな、年齢、性別、電話番号、メールアドレスを明記する。

京都国際マンガ・アニメフェア2012は今回初開催。関西圏のコンテンツ市場の促進を図るマンガ・アニメを中心としたコンテンツの総合見本市だ。
関西圏と首都圏の企業を結ぶビジネスマッチングの場の創出、関西で優秀な若手クリエイターが育つための市場づくり、外国人観光客の呼び込みによる拡大などを目指す。ファン向けのマンガ・アニメイベントも多数企画される予定だ。
[真狩祐志]

京都国際マンガ・アニメフェア 
http://kyomaf.jp/

デザインは藤島康介 話題の京都国際マンガ・アニメフェアがキャラクターの愛称募集 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

        「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

        ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

        カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

      4. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

      5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

      6. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      9. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      アクセスランキングをもっと見る