試遊では、まず最初に美しい画面での「大神降ろし」を体験することとなります。大地が生命の息吹を取り戻し、花や緑が活き活きとする様は、思わず画面に見入ってしまうほど。何度となく見ても、飽きることなく感動を与えてくれます。
その後は「特に禁止事項はないので、自由に遊んでください」という指示のとおり、先に進めるもよし、一度前のエリアに戻ってみるもよしと、プレイヤーの思うままに「神州平原」を駆け巡ることができました。ひたすら妖怪と戦ってみるプレイヤーや、枯れ木に花を咲かせたり、穢れを祓ったりするプレイヤーなど、それぞれの楽しみ方を見つけ、わずかな試遊時間を楽しんでいたようです。
コントローラーでの操作は、PS2とほぼ変更ありません。そのため、大きな違いといえば映像の美しさとなります。会場内で上映していたPVでも、PS2とPS3における比較動画を流しており、映像の荒さがなくなってより鮮明になったのは間違いないでしょう。ですが、クリアになりすぎては大神本来の「持ち味」を損なってしまうのではないかと感じてました。
プレイ前にそんな不安が少々あったものの、今回のHDリマスターでは、筆しらべの「墨」や、大神降ろしの「花びら」、夜に浮かぶ「光」など、ぼんやりとした暖かみのある表現は健在でした。単純にHD化して「綺麗」になっただけではなく、独特の雰囲気を残したまま美しくなっているなと感じられます。
個人的な感覚ですが、PS2の時点で「もっと綺麗だったら」と思ったことはありませんでした。しかし、大神らしさを残したまま、より美しくHD化された映像を見ると「PS3で思う存分遊びたい!」と思わずにはいられません。これまで遊んだことのないユーザーには言うまでもありませんが、以前にPS2で遊んだユーザーにこそ、その差を楽しんでほしいと思えるタイトルとなっています。
『大神 絶景版』は11月1日発売予定。価格は通常版が3,990円(税込)、イーカプコン限定「満開桜花玉せっと」が8,800円(税込)です。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2012 ALL RIGTHS RESERVED.
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『グラブルVS』“フニャ口、こんこん♪”な狐っ娘、「ユエル」のモーションひとつひとつが可愛すぎて、ついスクショを撮りすぎてしまう幸せ
-
『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開
-
『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】
-
『原神』なぜ?「八重神子」から2日連続で誕生日メールが届く―垣間見えた「雷電将軍」とのエモすぎエピソード
-
7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も
-
『ストV』アプデで「さくら」の顔が調整!? まさかの変更が話題に
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください