人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、富士通とグループ会社の基幹システム共通基盤を構築

バンダイナムコホールディングスは、グループ主要会社での統一を目的とした共通基盤をクラウドによって構築しました。

ゲームビジネス その他
バンダイナムコホールディングスは、グループ主要会社での統一を目的とした共通基盤をクラウドによって構築しました。

今回の基幹システムの共通基盤は、富士通と共同で開発。これまで各事業会社それぞれで異なるシステムの構築・運用により発生していた重複や連携作業といった課題を改善するため、会計業務などSAPを中心とした基幹システムや業務システムの最適化を目的としています。

これにより、グループ会社で稼働システムの運用効率を向上させてTCOの3割削減を目指すとともに、グループ全体のガバナンスと経営強化につなげていくとしています。

まずは2012年4月にバンダイ、バンダイナムコゲームス、バンダイビジュアルなど国内グループ11社でクラウド上での稼働を開始。今後はナムコを含めた国内グループ4社で展開し、最終的には主要な海外グループもふくめて稼働させていく予定です。
《近藤智子》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. 任天堂、ロゴを変更?

        任天堂、ロゴを変更?

      2. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

        【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

      3. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

        『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

      4. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

      アクセスランキングをもっと見る