人生にゲームをプラスするメディア

PS MoblieやGaikaiにも対応、ゲーミングタブレット「Wikipad」最終仕様が決定

今年1月に開催されたCES 2012にて初披露されたAndroidベースのゲーミングタブレット、Wikipadの最終仕様が明らかにされ、海外で9月7日より予約開始となる事が発表されました。

ゲームビジネス その他
今年1月に開催されたCES 2012にて初披露されたAndroidベースのゲーミングタブレット、Wikipadの最終仕様が明らかにされ、海外で9月7日より予約開始となる事が発表されました。

気になる価格は499ドルで発売は10月31日を予定。なおGameStopで予約すると独占的なフルレングスのゲームタイトル及びGame Informer誌のデジタル版が無料で付属するとの事です。

・プロセッサ
nVidia Tegra 3 T30s, 1.4GHz Quad-core

・OS
Android 4.1 (Jelly Bean)

・ディスプレイ
10.1インチ LCD (1280x800) 16:10
ワイドビューパネル
10点対応マルチタッチスクリーン
Gorillaガラススクリーン
 
・ワイヤレス
Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)
 
・センサー
3軸加速度センサー
環境光センサー
地磁気センサー
ジャイロセンサ
 
・入出力
ドッキングコネクタ端子
3.5mm ステレオヘッドフォンミニジャック
内蔵ステレオスピーカー
マイク
マイクロUSBコネクタ
 
・カメラ
前面: 2メガピクセル
背面: 8メガピクセル(オートフォーカス、フラッシュ)
 
・バッテリー
内蔵リチウムポリマー充電池(23.46kWh)
8時間連続駆動
電源アダプタで充電(同梱)
 
・サイズ/重量
高さ: 262.6 mm
幅: 174.5 mm
厚さ: 8.6 mm
重さ: 560g

・RAM
1GB DDR2 RAM

・フラッシュストレージ
16GB(64GBまで拡張可能)

・拡張用MicroSDスロット
・分離可能なゲームコントローラーアタッチメント
・PlayStation Mobile、Gaikai、Google Play、TegraZoneに対応
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

      『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    3. 任天堂が65歳定年制を導入

      任天堂が65歳定年制を導入

    4. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    5. 800万DLを達成した『コトダマン』におけるモノビットエンジン採用実例と最新情報【CEDEC 2018】

    6. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

    7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る