人生にゲームをプラスするメディア

Wii U『ニンテンドーeショップ』基本的には3DSと変わらず ― 利用可能な機能を紹介

いよいよ今週末に発売になるWii Uですが、インサイド編集部では北米版を購入し、その機能を一足先にお伝えしています。本記事ではWii Uの『ニンテンドーeショップ』について紹介していきます。

任天堂 Wii U
いよいよ今週末に発売になるWii Uですが、インサイド編集部では北米版を購入し、その機能を一足先にお伝えしています。本記事ではWii Uの『ニンテンドーeショップ』について紹介していきます。

先日は購入からダウンロードまでを詳しくお伝えしましたので、今回は少し視点を変えて、機能面などを中心にお伝えしていきます。

まず『ニンテンドーeショップ』の操作は全てWii U GamePadから行います。Wiiリモコンについては使用できませんでした。そして開いてすぐ「ニンテンドー3DSのものとそんなに変わらないな」という印象を受けました。3DSと同じく、お気に入り機能や、レビュー投稿、クラブニンテンドーアカウントの紐付けなどが可能になっています。

また、プロモーション映像もTV画面とWii U GamePadの両方で視聴可能。ちなみに映像を視聴する際には、ブラウザ版のYouTubeと同じく、TV画面にPVを写したまま、GamePadで好きな項目を検索することができます。

映像の画質については設定画面から変更が可能です。設定の関係で、テザリングした3G回線などの通常の家庭用回線より遅い速度で接続していましたが、HD画質の映像を快適に見るには少し厳しいものがありました。

体験版の配信が行われることも明らかになっていますが、残念ながら今のところは配信されているタイトルはありませんでした。

なお、ゲームをダウンロードした際にもお伝えしましたが、北米版の『ニンテンドーeショップ』では日本のクレジットカードは使えませんでした。日本で利用するにはアメリカやカナダで発行されたクレジットカードを使用するか、北米で販売されているニンテンドープリペイドカードが必要になりそうです。

『ニンテンドーeショップ』ではWii Uのタイトルのみならず、ニンテンドー3DSソフトの情報も見ることができます。現時点ではWii Uから3DSソフトを購入することはできませんが、いずれは可能になるのかもしれません。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

      『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    4. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

    7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る