人生にゲームをプラスするメディア

おろ?天翔龍閃が繰り出せる!?剣心になりきれる「るろうに剣心」変身カメラアプリが無料配信

ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、映画「るろうに剣心」のブルーレイ&DVDレンタル、オンライン配信を記念して、12月21日から期間限定でiOSアプリ『変身カメラ!』内で「るろうに剣心」の変身アイテムを無料配信すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションは、映画「るろうに剣心」のブルーレイ&DVDレンタル、オンライン配信を記念して、12月21日から期間限定でiOSアプリ『変身カメラ!』内で「るろうに剣心」の変身アイテムを無料配信すると発表しました。

映画「るろうに剣心」は、漫画「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」を原作とした実写映画。8月25日に公開され、世界66ヶ国での上映も決定した、今年の人気作品です。12月26日より、ブルーレイ&DVDレンタル、オンライン配信開始されるのを記念し、主人公の緋村剣心になりきれる変身アイテムをiOSアプリ『変身カメラ!』内で無料の変身アイテムが配信されることになりました。

人気のiOSアプリ『変身カメラ!』はアイテムを選択し、シャッターを押すとあたかもそのアイテムを身にまとっているかのような写真を撮れるアプリです。アプリのダウンロードは無料で、「るろうに剣心」の変身アイテムも期間限定で無料配信されます。

■「るろうに剣心」アイテム配信 概要
・価格:無料
・期間:12月21日18時~2月28日予定
・配信方法:iOSアプリ『変身カメラ!』内で無料配信
’『変身カメラ!』はApp Storeで無料配信中)

変身カメラ! - eje

(C)和月伸宏/集英社
(C)2012 「るろうに剣心」製作委員会
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 愛の喜びに震える物語を―御影氏×望月氏×与田氏に想いを語ってもらった『クリミナルガールズX』インタビュー

      愛の喜びに震える物語を―御影氏×望月氏×与田氏に想いを語ってもらった『クリミナルガールズX』インタビュー

    2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

      今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    3. 『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

      『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

    4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    6. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

    7. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    8. 『FGO』あなたが実装してほしい霊衣は?【読者アンケート】

    9. 『アークR』の謎を解くキーマン!?『アークIII』主人公・アレクとヒロイン・シェリルとは何者なのか

    10. 『FGO』カーマや魔王信長は男湯にも入れる!? 温泉掃除で見る“性別迷子なサーヴァントたち”まとめ【特集】

    アクセスランキングをもっと見る