人生にゲームをプラスするメディア

マーベラスAQL、『煉獄のクルセイド』『地獄の軍団』など開発のエンタースフィアを子会社化

マーベラスAQLは、ソーシャルゲームなどを開発するエンタースフィアを買収すると発表しました。

ゲームビジネス その他
マーベラスAQLは、ソーシャルゲームなどを開発するエンタースフィアを買収すると発表しました。

エンタースフィアは『煉獄のクルセイド』、『カードファイト!!ヴァンガード』、『EVANGELION~めぐりあう絆~』、『CITY HUNTER 100万人のスイーパー』といったソーシャルゲームをGREEプラットフォーム向けに提供。PSVitaでもスクウェア・エニックスからロンチタイトルとしてリリースされた『地獄の軍団』の開発を担当しました。

同社の株式は代表の岡本基氏が81.8%、グリーが18.9%を所有。マーベラスAQLはうち52.7%を取得し、連結子会社します。岡本氏が保有する株式を取得する形になるようです。

エンタースフィアの業績は平成24年4月期で売上高3億5171万円、営業利益501万円、経常利益287万円、純利益189万円、平成23年4月期では売上高2億4724万円、営業利益656万円、経常利益614万円、純利益350万円でした。

マーベラスAQLではエンタースフィアについて、優秀な技術者を多数擁しており、子会社化することでゲーム開発体制の強化、特にオンライン事業の事業価値増大を図れるとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

      【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    2. 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

      7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

    アクセスランキングをもっと見る