詳細は既報の通りですが、Guerrilla GamesのマネージングディレクターHermen Hulst氏、プロデューサーのLucas van Muiswinkel氏(Guerrilla Cambridge)の両名にお話を伺いました。
―――なぜPS Vitaで開発しようと考えたのでしょうか
Vitaは非常にパワフルなコンソールですし、開発を担当したケンブリッジチーム(Guerrilla Cambridge)が、新しいマシンで開発することが非常に好きだからです。
―――両方のサイド(ISAとヘルガスト軍)に雇われるということですが、ストーリーの構成は
最初から最後まで、1つのストーリー、1つの時間軸で進んでいきます。ユーザーの選択ではなく、誰に雇われるかは、予め設定されています。その中で、「金」に執着する様子や、異文化との交流なども描かれています。
―――ゲーム内での「報酬」の意義とは
本作でも最も重要な要素の一つで、武器などを購入する際に必要になります。様々にキャラクターを育成するために欠かせないものです。
―――マルチプレイで登場するカードについて教えて下さい
各プレイヤーにはそれぞれのランクや、プレイスタイル(クラス)によって、異なるカードを持っています。倒されると、マップ上にカードを落としますが、リスポーン後にそのカードを敵から守ることもできます。
また、トランプのようにカードで役をつくるように合わせていくと、報酬やランクが上がり、より大きなボーナスになります。また、強敵のカードを獲得することで、より早く自分のランクを高めることも可能です。
―――「VAN-GUARD」の使用方法を教えて下さい
まず、敵を倒すことで自動でチャージされていきます。また、戦闘で得た報酬をもとに、店でチャージすることも可能です。
武器などを購入する際にもお金が必要ですから、どこにどれだけ配分していくかが、戦略的に重要になってきます。
―――日本のユーザーにメッセージをお願いします
うーん。日本のユーザーにだけですか・・・そうですね。ビデオゲームだけでなく、アーケードゲームの要素なども詰め込んでいるので、必ず日本のユーザーにも楽しんでもらえると思います。ぜひプレイをして、感想を教えてもらえると嬉しいです。
―――ありがとうございました
『Killzone: Mercenary』は2013年9月にグローバルに発売予定。ただし、日本版の発売日は未定です。
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
-
『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】
-
「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください