人生にゲームをプラスするメディア

歴代キャラや過去シナリオとも連動『聖剣伝説 CIRCLE of MANA』配信開始

スクウェア・エニックスとグリーは、『聖剣伝説』シリーズを題材としたソーシャルゲーム『聖剣伝説 CIRCLE of MANA』をGREEにて配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
スクウェア・エニックスとグリーは、『聖剣伝説』シリーズを題材としたソーシャルゲーム『聖剣伝説 CIRCLE of MANA』をGREEにて配信開始しました。

『聖剣伝説』といえば、スクウェア・エニックスの代表的なアクションRPGシリーズ。1991年の発売以来、全世界累計出荷本数は600万本以上となっています。本作では、『聖剣伝説』シリーズの歴代キャラクターと、オリジナルキャラクターがカードとなって登場します。

■『聖剣伝説 CIRCLE of MANA』の物語
様々な世界と繋がっている「マナの樹」は、この世に存在する全ての源と言われ、これまでも世界をわが物にしようとたくらむ者によって、危機にさらされて来ました。そのたびに「マナの樹」を守る勇者が現れ、聖剣の力を借りて世界の均衡を保っていました。そこに、「邪悪なるもの」と呼ばれる謎の存在によって、再び「マナの樹」の力が衰え始め、世界に魔物が出現し、平和が脅かされ始めました。冒険者は聖剣を手にした勇者となって、様々な世界を巡って仲間を集め、「マナの樹」を守る戦いに挑むのです。

ユーザーは聖剣の力を手に入れたマナの勇者となり、クエストを進めることで経験値やゲーム内通貨「ルク」、仲間のカードを集めて『聖剣伝説』の各世界を冒険します。カードの育成には、他種のカードを合成する「強化」のほか、同じカードを合成させる「進化」があります。

この「進化」は、『聖剣伝説3』で人気のあったキャラクターのレベルを上げるクラスチェンジをアレンジしたシステムを導入しており、ユーザーが最終的な進化の方向を選択できることが特徴です。また、カードに付随するスキルの組み合わせによって、さまざまなバトルもお楽しみいただけます。

さらに「コロシアム」では、ユーザー同士でバトルを行い、勝利ポイントを稼ぐことでランキング上位を目指すことができるほか、ランキングに応じて強力なスキルを持ったカードを入手できるイベントも登場予定です。

さらに、本作で行われるイベントは新規はもちろんのこと、過去作品の物語に沿った物語も展開されるのでシリーズのファンにとっては嬉しいですね。

『聖剣伝説 CIRCLE of MANA』は、好評配信中で基本無料のアイテム課金制です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Developed by hippos lab Co., Ltd.
《きゃんこ》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      モバイル・スマートフォン アクセスランキング

      1. 『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に

        『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に

      2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

        レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      3. 『有野の挑戦状2』の『トリオトス』がiOSに移植

        『有野の挑戦状2』の『トリオトス』がiOSに移植

      4. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

      5. 『二ノ国:Cross Worlds』ソロでもRPG感がたっぷり! 多彩な育成要素を積み上げ、謎めく物語を堪能し、大規模戦闘に挑め【プレイレポ】

      6. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

      7. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

      8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

      9. 【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』パーティー編成のポイント(第5回)

      10. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

      アクセスランキングをもっと見る