人生にゲームをプラスするメディア

Wii U初、NFCを使った『ポケモンスクランブルU』新しい遊び方とは ― ICカードも使用可能

任天堂は、Wii Uダウンロードソフト『ポケモンスクランブルU』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、Wii Uダウンロードソフト『ポケモンスクランブルU』の最新情報を公開しました。

『ポケモンスクランブルU』ではWii Uで初となる、NFC(近距離無線通信)を使った遊びをすることが出来るようになっています。「ポケモンスクランブルU NFCフィギュア」を、Wii Uゲームパッドにかざすと、NFCフィギュアと同じポケモンが、『ポケモンスクランブル U』の中の世界に登場するというもので、「ポケモンスクランブルU NFCフィギュア」は、現実世界で見て触って楽しむだけでなく、ゲームの世界でも活躍させることのできる新しいフィギュアとなっています。

NFCフィギュアをかざすことで『ポケモンスクランブルU』に登場したポケモンは、ほかのポケモンと違って、ゲーム中で手に入れることができるコインを使って成長させることができます。自分のお気に入りのポケモンのフィギュアがあれば、ゲーム中ずっと頼りになる仲間として、育てていくことが可能です。

また、NFCフィギュアには、通常のポケモンには付けることのできない「通り名」を付けることができます。「通り名」のついたポケモンは、通常のポケモンよりも高い能力を持っています。「通り名」には、さまざまな種類があって、それぞれ効果が違うようです。たとえば、「かいそく」の通り名を持つポケモンは、素早く動くことができるといった効果があります。

『ポケモンスクランブルU』で育てたポケモンのデータは、元のNFCフィギュアに記録されるので、お友だちの家でも、自分が育てたNFCフィギュアを使って、ゲームを楽しむことができるようになっています。NFCフィギュアは世界に1つだけの、自分だけのフィギュアになるのです。

さらに、Wii Uゲームパッドには、NFCフィギュアだけでなく、一般のICカードをかざしても、ポケモンが登場することがあります。ICカードをかざして登場するポケモンは、「お助けポケモン」として活躍してくれます。「お助けポケモン」は、ステージで一定時間活躍すると消えてしまい、成長させることはできませんが、ピンチの時には心強い仲間になってくれます。「お助けポケモン」としてどのポケモンが登場するかは、ICカードごとに違っているので、自分が使っているICカードがどのポケモンになるのか、ぜひWii Uゲームパッドにかざして確かめてみてください。

また、本作はダウンロードカード版での販売が予定されています。販売店舗となるのは、エディオン、上新電機 、ソフマップ、ビックカメラ、ブック・スクウェア、古本市場、ホームエキスポ、ヤマダ電機 、ヨドバシカメラ各店のTVゲーム取り扱い店舗、またポケモンセンターでの取り扱いも予定されているとのことです。

ダウンロード番号の販売はJoshinネットショッピング、セブンネットショッピング、TSUTAYAオンラインショッピング、フルイチオンライン、ヨドバシ.com、楽天ブックスなどで予定されています。

『ポケモンスクランブルU』は、4月24日配信予定で価格は1,800円(税込)です。

(C)2013 Pokemon
(C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by Ambrella.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

      『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

      今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

      『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    4. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    7. 中林美和さんがバランスWiiボードでプレイ!『スーパーモンキーボール アスレチック』TVCM放送開始

    8. 任天堂、3DSの掃除方法を公開―歯ブラシ・綿棒も活用しよう!

    9. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

    10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

    アクセスランキングをもっと見る