人生にゲームをプラスするメディア

『ドンキーコング リターンズ3D』パッケージデザインをチェック、Wii版と同じアートワークを採用

ドンキーコング&ディディーコングが活躍するニンテンドー3DSソフト『ドンキーコング リターンズ3D』のパッケージデザインが決定しました。

任天堂 3DS
ドンキーコング&ディディーコングが活躍するニンテンドー3DSソフト『ドンキーコング リターンズ3D』のパッケージデザインが決定しました。

『ドンキーコング リターンズ』は、かつてスーパーファミコンで発売された『スーパードンキーコング』シリーズの流れを継承した2Dアクションゲーム。Wiiでは『Wiiであそぶ ドンキーコング ジャングルビート』が存在しますが、こちらはタルコンガを使って遊ぶゲームキューブ版の移植ということで、Wiiの為に作られたという視点から見ると『ドンキーコング リターンズ』はファン待望の完全新作でした。

スーパーファミコン版同様、決してやさしくない難易度は健在。3DS版は携帯機ということで、難易度を調整したイージーモードを搭載しており、初めての人でも楽しめる内容に仕上がっています。

パッケージアートはWii版と同じデザインを採用。ただWii版はジャングルをイメージした緑色の帯だったのに対し、3DS版は普通の3DSソフトと同じ白になっています。ニンテンドーネットワーク対応マークは無いことから、インターネットを使った仕様は無いこともあわせて確認できますね。

なお、任天堂が過去作を3DSに移植するのは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(N64)、『スターフォックス64』(N64)に続いて3タイトル目。据置機で遊べた名作がこうして携帯機で手軽に遊べるようになり、かつて遊んだ人はもちろん、オリジナル版を遊んだことが無かった人にももう一度アプローチができるのは良いこと。3DSで2Dアクションを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

『ドンキーコング リターンズ3D』は、2013年6月13日に発売予定で価格は4800円(税込)です。

(C)2010-2013 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. イベント「劇場版どうぶつの森わくわくヴィレッジ」レポート

      イベント「劇場版どうぶつの森わくわくヴィレッジ」レポート

    2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    5. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

    6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    7. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

    8. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

    9. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

    10. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    アクセスランキングをもっと見る