人生にゲームをプラスするメディア

グリー、中国拠点の撤退を決定

グリーは14日、平成25年度第3四半期の業績発表に合わせて開催した決算説明会において、中国での拠点を閉鎖することを明らかにしました。

ゲームビジネス 市場
サンフランシスコ国際空港で見かけたグリーの企業広告
  • サンフランシスコ国際空港で見かけたグリーの企業広告
グリーは14日、平成25年度第3四半期の業績発表に合わせて開催した決算説明会において、中国での拠点を閉鎖することを明らかにしました。

現地メディアのSina.comは、オフィスがロックアウトされ出入りが出来ない状態となっていると報道。従業員に対しては、本社CFOでもある青柳直樹氏の名前で6月28日までに全従業員が解雇され、ランクに応じて手当が支給されると発表があったとしています。

グリーの海外事業は、子会社化したポケラボを含めると、四半期で3000万ドルを超えるコイン消費規模まで成長しましたが、依然として赤字が続いていて、「選択と集中」を通じて2013年12月までにキャッシュベースで単月黒字化を目指すとしています。

中国市場には2011年7月に法人を設立し、展開を開始。現地大手インターネット企業のTencentとの提携を通じてプラットフォームの普及を図りました。しかし、現時点でAppStoreやGoogle Playで上位にランクインしているタイトルは無いようです。グリーとしては、拡大の手掛かりを掴みつつある、米国市場などにリソースを集中したい考えと思われます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 海外パブリッシャー向けの営業とは・・・IGDA日本グローカリゼーション部会 特別セミナー

    海外パブリッシャー向けの営業とは・・・IGDA日本グローカリゼーション部会 特別セミナー

  3. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  4. 「クール・ジャパン」推進に500億円 税金でクールな文化は作れるのか?

  5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  6. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  7. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  8. プレイステーションVSセガサターン 「次世代ゲーム機戦争」がゲーム産業を加速させた(2)

  9. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

  10. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

アクセスランキングをもっと見る