2009年6月に開催されたE3にて、PCとPS3でのサービスが発表された『ファイナルファンタジーXIV』ですが、旧『ファイナルファンタジーXIV』時代は、PCが先行し、そのままPS3版のサービスが開始されることなく、2013年2月に『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』としてベータテストが行われてきました。
そんな中、ついにPC/PS3両プラットオームでの発売日が8月27日に決定し、製品ラインナップ、特典、サービス利用料金が明らかになりました。
本作では、1アカウントでPC/PS3どちらのハードからでもログインが可能で、両ハードはクロスプラットフォーム仕様になっており、両ハードのプレイヤーが一緒にプレイすることができます。料金に関しては、月額課金制を採用し、1アカウントに付き作成できるキャラクター数によって料金が異なるシステム。
予約特典として発売日の3日から5日ほど(5月24日外科財の想定)前からプレイができる「アーリアクセス」の存在も明らかになり、スタートダッシュを考えている人は、予約が必須の様です。
なお、旧『ファイナルファンタジーXIV』と比較して、PC版の必要/推奨スペックではWindows XPが項目からなくなり、記録媒体もSSDとなっており時代を感じます。
■PS3版『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の魅力
・PS3コントローラインターフェイスを基準に開発が進められたゲームパッド専用UIを搭載。
・MMO専用ゲームエンジンにより、最新PCと同等のグラフィックス、サウンドを表現可能に。
■ラインナップ
【ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア 通常版】
価格:PS3 3,300円(税込)/PC オープン価格
形式:パッケージ/ダウンロード
【ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア コレクターズエディション】
価格:PS3 10,290円(税込)/PC オープン価格
形式:パッケージ/ダウンロード
特典:
・特別装丁ボックス
天野喜孝氏書き下ろし特別装丁デザインボックス(リバーシブルジャケット仕様)です。
・ビジュアルアートブック~The Art of Eorzea :A Realm Reimagined~
本作開発のために書きためられた数々のアートを、コレクターズエディションのために編集した特別上製本仕様。アートディレクター吉田明彦完全監修の下、アートチームの仕事を一冊にまとめたビジュアルアートブックです。
・第七霊災特別編集映像ブルーレイディスク~The Waning of the Sixth Sun~
本作の前日譚となる世界崩壊を生んだ「第七霊災」……。
第七霊災に立ち向かった「光の戦士たち」 その足跡をこの一枚にすべて収録。
新生エオルゼアの世界をより深く理解するためのスペシャルな映像集です。
・4つのインゲームアイテム付属
――マウント クァール
本作では、「チョコボ」や「魔導アーマー」などの乗り物(マウント)に騎乗/搭乗することが可能です! そして今回、コレクターズエディション購入特典として、クァールに乗って大地を駆けめぐりましょう。
――チョコボ装備 べヒーモスバード
本作では、自分だけのチョコボを成長させ、プレイヤーと共にモンスターと戦うことが可能です。
チョコボはチョコボ専用装備によって着せかえも自由。
コレクターズエディション購入特典では、特別なチョコボ専用装備として『ベヒーモスの装備』が手に入ります。
――ミニオン ベビーモス
冒険者の後を可愛らしくついて回る存在ミニオン。コレクターズエディション限定のミニオンは『ベビーモス』です。
・スペシャルサウンドトラック~The Sounds of Eorzea~
冒険者が多くの時間を過ごすことになるリムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニア、三都市の街と、フィールドの6曲を1枚のCDにまとめた新生コレクターズエディション限定のスペシャルサウンドトラックです。
・CG アートカードセット
スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスにより表現された超高精細CGアートをポストカード5枚のセットにしました。
・オリジナルデザインセキュリティートークン
スクウェア・エニックスアカウントを安全に安心してお使いいただくためのセキュリティトークンをスペシャルデザイン仕様でご用意いたしました。
■予約特典
・アーリーアクセス
本作取扱店にてご予約いただき、指定期間に予約特典コードをご登録いただければ、発売日よりも数日早く本作をプレイできる特典です。
・インゲームアイテム
――ミニオン マメット・ケットシー
冒険者の後を可愛らしくついて回る存在ミニオン。
予約特典限定のミニオンは「マメット・ケットシー」です。
――頭装備 モグモグキャップ
シリーズを通して登場するモーグリをイメージした頭装備です。初期レベル・全クラスが装備可能です。
なお、『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』通常版をお持ちの方が、『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』コレクターズエディションのインゲームアイテムをご利用いただけるようになるアップグレードサービス「デジタルアップグレード」は、2,300円(税込)です。なおインゲームアイテムのみとなり、その他の特典は含まれません。
■サービス利用料金
・サービス名:エントリー
契約周期:30日
利用料金:1,280円(税込1,344円)
1ワールドあたり作成可能なキャラクター数:1
1サービスアカウントあたり作成可能なキャラクター数:8
・サービス名:スタンダード
契約周期:30日
利用料金:1,480円(税込1,554円)
1ワールドあたり作成可能なキャラクター数:8
1サービスアカウントあたり作成可能なキャラクター数:40
・サービス名:スタンダード
契約周期:90日
利用料金:4,140円(税込4,347円)
1ワールドあたり作成可能なキャラクター数:8
1サービスアカウントあたり作成可能なキャラクター数:40
■動作環境
・PC版必要動作環境
OS:Windows Vista 32/64bit、Windows 7 32/64bit、Windows 8 32/64bit
CPU:Intel Core2 Duo 3GHz
メインメモリ:2GB(64bitOSの場合は4GB推奨)
ハードディスク/SSD空き容量:20GB
グラフィックカード:NVIDIA GeForce 8800以上、ATI Radeon HD 4770以上
画面解像度:1280x720
サウンドカード:DirectSound対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
DirectX:DirectX 9.0c以上
・PC版推奨動作環境
OS:Windows 7 64 bit、Windows 8 64bit
CPU:Intel Core i5 2.66GHz
メインメモリ:4GB
ハードディスク/SSD空き容量:20GB
グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTX 660以上、AMD Radeon HD 7950以上
画面解像度:1920x1080
インターネット:ブロードバンド接続
サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上)
DirectX:DirectX 9.0c以上
・PS3動作環境
プレイヤー人数:1人
ストレージ空き容量:12GB以上
ワイヤレスコントローラー:必須
キーボード:任意(文字入力にのみ対応)
インターネット:ブロードバンド接続
PlayStation Network:必須
対応映像出力:480p, 720p
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ゲームプログラマー
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 神奈川県
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
webデザイナー/有名ゲームコンテンツのSNSバナーや動画等のweb広告制作
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 時給2,680円
- 派遣社員
北区赤羽アニメキャラクターグッズ製作補助のお仕事 長期
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,550円
- 派遣社員
好きなものに囲まれて働ける アニメグッズの入出荷作業
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,229円
- 派遣社員
ゲームセンタースタッフ
株式会社ジェンダ ギーゴ エンタテインメント
- 東京都
- 時給1,200円
- アルバイト・パート
スマホゲームのユーザーサポート
トライアロー株式会社
- 愛知県
- 時給1,350円~1,700円
- 契約社員
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
大阪にフロムファンが集う!「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Autumn 2018 in OSAKA」フォトレポ
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに
-
『原神』謎の声“???”の声優は井上喜久子さん!アップデートVer.1.6で実施予定のイベントから登場
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください