本イベントは「共闘学園」の開校記念イベントとなっており、開校式を開催するとともに特設ステージで新作タイトルの紹介や一般ユーザーによるトーナメントを実施。また、試遊エリアなどを設置して、実際に「共闘ゲーム」の楽しさを体験できる場となっておりました。
■各教室は一日通して大混雑!
イベント会場にはステージイベントの他に、学校をイメージしたセットが設置してありました。
【会場セット一覧】
・スクールバス:共闘一次試験会場(『SOUL SACRIFICE』『討鬼伝』)
・購買部:「共闘パン」の販売
・学生課:「共闘学園グッズ」引渡場所
・美術部:トロフィー・TVCM衣装展示
・視聴覚室:『ゴッドイーター2』のプロモーションビデオと『討鬼伝』コミカライズをReaderで視聴できる部屋
・魂組:『SOUL SACRIFICE』試遊エリア
・鬼組:『討鬼伝』試遊エリア
・竜組:『ドラゴンズクラウン』試遊エリア
・巨人組:『ラグナロクオデッセイエース』試遊エリア
■魂組・鬼組・竜組・巨人組で試遊をしてグッズをゲット
プレイ前には、「共闘兜」が手渡され、魂組・鬼組・竜組・巨人組で各タイトルをプレイすると
1プレイの度に1つの星形のシールをもらうことができ、シール1つにつき1回ガラガラを回すことができ、共闘学園でしか手に入らないグッズをゲットすることができます。
【共闘学園でゲット出来るアイテム】
・ソニーReaderストア500円券
・共闘ステッカー
・共闘学園Tシャツ
・手ぬぐい
・共闘パン
■美術部ではトーナメント賞品、TVCM衣装などの展示
美術部エリアでは、PSVitaの『共闘学園』TVCMの「登場編」「山田の覚悟編」「連携プレイ野次る編」で実際に使われた衣装が展示されていました。
また、CM内で生徒達が着用していた『SOUL SACRIFICE』の衣装とリアルに再現された『討鬼伝』の3つの武器を展示。槍は全長約2.5メートルとかなり大きいサイズになっており、TVCMでは登場しない鎖鎌も。さらに『SOUL SACRIFICE』と『討鬼伝』共闘トーナメントの商品として授与されたトロフィーとメダルも展示。『SOUL SACRIFICE』の黄金色に輝くトロフィーは世界に4つしかないもので、非常にレアなな一品となっています。
■視聴覚室では『ゴッドイーター2』のPV視聴、『討鬼伝』コミカライズをReaderで視聴可能!
視聴覚室では『ゴッドイーター2』のPV視聴と討鬼伝』のコミカライズをReaderで視聴することができました。ちなみに視聴覚室のすぐ横に購買部が設置してあり、視聴覚室でじっくり作品を楽しんだ後、購買部に立ち寄る生徒も多く見受けられました。
■スクールバス内にて共闘一次試験(『ソウル・サクリファイス』『討鬼伝』)が実施
本イベントでは『ソウル・サクリファイス』、『討鬼伝』ともに初となるユーザー参加型のトーナメント大会が実施され、その予選が行われたのは、会場入口すぐそばにあるスクールバスの中。バスの中は常に満員の状況でした。
インサイドでは、共闘学園開校式の様子を複数回に渡り、お伝えしていきたいと思います。
(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】
-
「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答
-
カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益
-
「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください