人生にゲームをプラスするメディア

『コール オブ デューティ ゴースト』のスクリーンショット及び幾つかの概要を公開

スクウェア・エニックスは今年5月に国内での発売を発表した「コール オブ デューティ」シリーズ最新作『コール オブ デューティ ゴースト(Call of Duty: Ghost)』のスクリーンショット及び幾つかの概要を公開しました。

ソニー PS3
スクウェア・エニックスは今年5月に国内での発売を発表した「コール オブ デューティ」シリーズ最新作『コール オブ デューティ ゴースト(Call of Duty: Ghost)』のスクリーンショット及び幾つかの概要を公開しました。

『モダン・ウォーフェア(Modern Warfare)』シリーズの制作チームによって新たな物語が描かれる本作では、戦いに破れ無政府状態となったアメリカを舞台に、かつて様々な部隊に所属していた精鋭達によって結成された「ゴースト」部隊が巨大な敵への反撃を試みます。

シナリオは映画「トラフィック」や「シリアナ」で知られる脚本家・映画監督のスティーヴン・ギャガン氏が担当。「ゴースト」の一人一人に焦点を当てた、深く感情移入できるストーリーが構築されているそうです。メンバーの1人(1匹?)として登場する軍用犬の活躍にも注目です。

マルチプレイヤーではプレイヤーが関与する事で様々なマップに様々な影響を及ぼせる様になる他、ヘルメットや装備などキャラクターカスタマイズが可能となっているようです。またゲームエンジンも改良され、グラフィックやモーションなどの大幅な向上でこれまで以上の様々な表現を実現しているとの事です。



■製品情報
タイトル:コール オブ デューティ ゴースト
ジャンル:FPS
プレイ人数:未定
CERO:審査予定
プラットフォーム:PlayStation 3,Xbox 360,Windows,PlayStation 4,Xbox One
発売日及び価格:
[字幕版]PlayStation 3,Xbox 360,Windows:2013年11月14日発売予定
[吹き替え版]PlayStation 3,Xbox 360:2013年発売予定
PlayStation 4,Xbox One:発売日、価格未定

7,980円(税込),Windoes版のみオープン価格


(C)2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

        PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

        『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

      3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

        『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      4. せっかくのGW、新しい扉を開いてみよう!男性にもおすすめしたい「乙女ゲーム」5選

      5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      6. 『アンセスターズレガシー』はRTS初心者にピッタリな作品―プロデューサーがバイキング姿で本作の魅力を猛アピール!

      7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

      8. 『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始

      9. 初心者でも『GUILTY GEAR -STRIVE-』はワンチャン掴める!クローズドβテストで見えてきたシリーズの“らしさ”と新たな手触り

      10. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

      アクセスランキングをもっと見る