現地には、『バイオハザード6』を手がけた小林裕幸エグゼクティブプロデューサーと平林良章プロデューサーも訪れお話をうかがうことができました。
――早速「バイオハザード・ザ・リアル」を体験されたそうですが
小林:今回のアトラクションに関しては平林にまかせていたので、僕は概要だけを知っている形で体験しました。ゲームそのままに銃を持って扉を開けて進んでいって、僕は先頭で扉をバンと開けて撃つんですけど、後ろのカプコンのメンバーが誰も弾を撃ってこないんですね(笑)。なので、「撃てー!」と言って隊長のようなことをしていました。これはすごく盛り上がるシチュエーションですよね。
平林:先頭の人だけが怖いというのではなく、途中横とか後ろからもみなさんに襲いかかってくるのでみんなで団結して戦ってもらえたらとおもいます。
小林:僕、元々お化け屋敷がニガテというのもあるんですけど、ゾンビが出てきた時には後ずさってしまって後ろの人の足を踏んでしまいました。そのくらいちゃんと下がっているほど怖かったということです。
――巨大クリーチャーは、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムに日本のキャラクターとして唯一登録されている「ゴジラ」や東宝三大怪獣の1つ「モスラ」の造形を手がけた若狭新一氏が手がけています。造形物やクリーチャーのクオリティや再現度についてはいかがでしたか
平林:『バイオハザード2』や『バイオハザード3』がベースとなった作りになっています。
小林:ゾンビもすごいんですが、クリーチャーは怖いんですけど止まってじっくり見たいぐらい出来がよかったです。
平林:モンスターの監修に関しては、実際に『バイオハザード』シリーズのデザイナーに立ち会ってもらい細かいところまでこだわって作っています。
――アトラクション制作にあたって苦労した点というのは?
小林:しょっちゅう会社にいなかったよね(笑)。
平林:あはは、今回ユニバーサル・スタジオ・ジャパンさんのアトラクションを作る国内外のスペシャリストの方々と一丸となって制作していきました。やはり、ファンのみなさんにどうやって楽しんでもらえるかってところを今回みなさんが体験していただくギリギリのギリギリまでチューニングしています。銃に関しても、本当に先日まで「もっとよくしましょう」といった形でつめていっていますので、日々進化していっているアトラクションになっているのかもしれないと感じています。制作している方々もめちゃめちゃ『バイオハザード』を好きでいてくださっているので、僕らが言う前に『バイオ』らしいマップを提示してくださったりして「わかっていただけてありがとうございます、お客さんも喜ぶと思います」みたいなやりとりがあったぐらいです。
――「生存率ほぼ0%」とのことですが、実際クリアできるものなんでしょうか?
2人:クリアできるようにはしてあります(笑)。
小林:僕たちは全滅で出てきちゃいましたけど、繰り返し遊んでもらってコツを覚えてもらって。このへんはゲームと一緒ですよね。
平林:最低でも2回以上は楽しめる作りにはなっていますので。
――8月6日に発売される『バイオハザード6 Special Package』についてもお話をうかがえたらと思います
小林:昨年発売した『バイオハザード6』は大成功といえる販売本数ですが、まだまだ遊んでいないお客さんがいるんじゃないかといところで、ディレクターの佐々木栄一郎もやりたかった日本語版を開発終了後から制作し始めました。日本語でもう1度『バイオハザード6』をやってもらえれば、英語を字幕に頼っていたところが声優さんの演技含めいろんな感情が伝わってくると思いますので、また新たな『バイオハザード6』として楽しめると思います。
――日本語版の声優さん、かなり豪華な印象を受けますが
平林:小林チョイスです。
小林:『戦国BASARA』シリーズなどでお付き合いある声優さんもいつつ、洋画の主役をやっている声優さんにおうかがいして贅沢に起用しています。たとえばレオンは森川『バイオハザード』はハリウッド映画のようなつもりで作ってきましたので、洋画の吹き替えを務めている声優さんにやっていただいてハリウッド感が出ればという狙いです。
平林:主役以外も実力派の人が多いですから、注目していただければ。
――付属するスペシャル映像DVDについても教えてください
小林:これから遊ぶ人には、プレイする前に見てもらえればストーリーへの理解も深まるようなDVDになっていると思います。
平林:こだわりの特別編集に。それを見たからといってネタバレになるかというとそういうわけではなく、プレイをしてより知っていけるようなモノになっています。
小林:もちろんプレイをしてから振り返りのために見ていただくのもいいと思います。DLCも本作には収録されていますが、これはなかなか作業的に敷居が高いところもありますのでこれを機会に知っていただけたり遊んでいただければと思っています。
――ありがとうございました。
PS3用ソフト『バイオハザード6 Special Package』は8月8日発売予定で、価格は3,990円(税込)です。
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
イラストレーター/ゲーム2DCGデザイナー
株式会社f4samurai
- 東京都
- 年収390万円
- 正社員
リモート可/Python/PHP/運用中スマートフォン向けゲーム開発案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給50万円
- 業務委託
UI演出/ゲーム・エンタメ
ミスリル株式会社
- 東京都
- 年収300万円~1,000万円
- 正社員
eスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 神奈川県
- 月給26万222円~
- 正社員
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
ナナイロモバイル株式会社
- 埼玉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
実務経験3年以上/ゲーム開発/運用/プログラマー/クライアント
株式会社エクストリーム
- 東京都
- 年収375万円~800万円
- 契約社員
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート
-
『ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!』6月24日発売決定
-
『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ
-
『向日葵の教会と長い夏休み-extra vacation-』PSPとPS3で登場
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください