映画やテレビ番組のプロモーションの急拡大で、近年、コミコンは大盛況が続いている。2013年も引き続き、多くの来場者を集めて活気に満ちている。
会場の拡大も続いている。コミコンの会場は、これまでサンディエゴ・コンベンションセンターを主会場に両隣のヒルトンホテル、マリオットホテルをサテライト会場としてきた。2013年は新たにマイクロソフトがスポンサードするグランドハイアットホテルのXBOXラウンジを公式会場とした。また、ダウンタウンのホートンプラザホテルには、初の試みとしてLYCEUM THEATERとタイトルした上映・トーク企画を設けた。
XBOXラウンジは年々拡大するゲームジャンルの成長を象徴する。今年は、エキジビットホールでもゲーム企業のスペース位置が大きく変えられ、従来よりも人目を惹く演出がされた。マイクロソフトと同様、任天堂、セガ、バンダイナムコゲームスなどが主会場以外に、独自の会場を設けている。
LYCEUM THEATERは、小さな会場で登壇者と来場者がトークをするというものだ。巨大化が進む中で、手薄になりがちな、ファンコミュニケーションの場を目指しているようだ。今後の新たな動きになるのか気になるところだ。
会場で目立つのがコミックスよりも、映画や人気のテレビドラマといった流れも例年どおりだ。特に映画は2013年秋から2014年にかけてのSF、ファンタジー作品、テレビドラマは人気シリーズに秋以降の新作タイトルを盛り込むのが常套手段となっている。
なかでも目を惹いたのは、スーパーヒーローもののキャラクターだ。映画『マン・オブ・スティール』が大ヒットになったばかりのスーパーマン、ゲーム『Batman: Arkham Origins』も発売されたバットマンなどである。
スーパーヒーロー以外では、2013年10月公開の『Ender's Game』、2014年5月公開の『Godzilla ゴジラ』が、共に大型パビリオンをダウンタウンに設け、存在感を放った。
一方、2012年は『フランケンウィニー』の大キャンペーンを行ったウォルト・ディズニーの存在感が薄かった。また、2012年に同社に買収されたルーカスフィルムも勢いが感じられなかった。
コミコン・インターナショナル(サンディエゴ・コミコン)
http://www.comic-con.org/cci
サンディエゴ・コミコン、映画・テレビドラマが席捲 ゴジラやスーパーマンなどが2013年の目玉
《animeanime》求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
『遊戯王 マスターデュエル』NRフェスの最有力デッキ!運営が名指しで規制した「幻煌龍」
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください