人生にゲームをプラスするメディア

9月7日は昼から夜までゲーム音楽づくめ―「ピアノレストラン 1st concert」「Playing Naruke Works!」同日開催

9月7日に、ゲーム音楽のライブイベントが昼と夜で2つ開催されます。昼はピアノコンサート、夜は作曲家・なるけみちこ氏の楽曲のみのアレンジライブです。

その他 全般
9月7日に、ゲーム音楽のライブイベントが昼と夜で2つ開催されます。昼はピアノコンサート、夜は作曲家・なるけみちこ氏の楽曲のみのアレンジライブです。

■昼:ピアノレストラン 1st Concert
昼には、ピアノを中心としたゲーム音楽のコンサート「ピアノレストラン 1st Concert」の第1回が開催されます。こちらは、ピアノ、オルガン、エレクトーン、シンセサイザーの4種類の鍵盤によるコラボで、様々なタイトルからゲーム音楽をピックアップしての演奏です。

■出演
ピアノ:竹本 隼也(Low-tech Son)
ハモンドオルガン:水城 賢二(Low-tech Son、はもえれ)
エレクトーン:堀越 美沙(THE MUSIC MAGES、はもえれ)
シンセサイザー:成田 勤(EARTH BOUND PAPAS)

■プログラム
ゴルベーザ四天王とのバトル/『ファイナルファンタジーIV』より
呪いの地、暁の戦士、ファイナルファンタジー5・メインテーマ/『ファイナルファンタジーV』より
下水道/『ロマンシング・サガ』より
ラストバトル/『ロマンシング・サガ3』より
闇の奥、危機、八点鐘、そのひとつは希望祈りと囁き、子午線の祀り、君を忘れない/『聖剣伝説2』より
Dearly beloved、Traverse Town/『キングダム・ハーツ』より
おいでやす、黒豆頂戴!、黒豆くいねぇ、燃える義賊たち/『がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻』より
Moon Over The Castle/『グランツーリスモ』より
『サンサーラ・ナーガ2』よりメドレー 他

■日時
2013年9月7日(土)
開場:12時00分
開演:12時30分
終演予定:14時30分

■チケット
SS席指定(前売・最前列):3,500円
A席指定(前売):3,500円
優待席指定(前売・お試し席):1,000円
当日指定席:4,000円

※SS席は最前列(ステージが非常に近いです)となります。
※優待席(お試し席)は、10席限定のどなた様でもお申し込みいただける
チケットとなります。
※SS席、優待席(お試し席)は倍率が高いため、先行抽選の際は、A席と合わせてお申し込みください。
※未就学児童の入場は不可となります。
※車いすでご来場を予定されている方は2083WEBのお問い合わせよりご連絡下さい。

【8月3日よりイープラスにてチケット先行抽選開始】
プレオーダー(先行抽選)期間:2013年8月3日(土)12 時~8月11日(日)18時
一般発売日:2013年8月24日(土)12時~9月3日(火)18 時
チケットはこちら



■夜:Playing Naruke Works!
「Playing Works!」シリーズは、1人の作曲家にスポットを当て、その人の楽曲のみをアレンジして演奏するコンサートです。第1回は光田康典氏、2回目は菊田裕樹氏をフィーチャーし、MCには本人が登場されました。今回もMCにはなるけみちこ氏を迎え、『ワイルドアームズ』シリーズや『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』などのゲームミュージックを披露します。

演奏するのは第1回、第2回ともSUPER JOHN BROTHERSとして出演した尺八奏者の神永"JOHN"大輔さんと、第1回に出演したアイリッシュバンド・John John Festivalです。

■公演日時
2013年9月7日(土)
開場:18時30 分
開演:19時00 分
終演予定:21時00 分

■チケット
SS席指定(前売・最前列):4,500円
A席指定(前売):4,500円
当日指定席:5,000円
※SS席は最前列(ステージが非常に近いです)となります。
※SS席は倍率が高いため、先行抽選の際は、A席と合わせてお申し込みください。
※未就学児童の入場は不可となります。
※車いすでご来場を予定されている方は2083WEBのお問い合わせよりご連絡下さい。

【8月3日よりイープラスにてチケット先行抽選開始】
プレオーダー(先行抽選)期間:2013年8月3日(土)12 時~8月11日(日)18時
一般発売日:2013年8月24日(土)12時~9月3日(火)18 時
チケットはこちら


■会場(共通)
ラゾーナ川崎プラザソル
JR川崎駅より徒歩2分

■主催
株式会社2083


インサイドでは以前「Playing Mitsuda Works!」と「Playing Kikuta Works!」を取材・レポートさせていただきましたが、「Playing Works!」シリーズは原曲を知っていればもちろん、知らなくても存分に楽しむことができる、音楽性の面でも非常にレベルの高いライブです。昼間のピアノコンサートにも期待が高まります。この期にゲーム音楽の新たな表現を体感してみてはいかがでしょうか。チケットの取り扱いは、どちらのイベントも共通で8月3日から先行抽選、8月24日から一般発売です。
《井口 宏菜》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

        今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      2. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

        「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      3. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

        「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

      4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      5. 適度なスリルが味わえる!スイッチで遊べるちょっと怖い謎解きゲーム5選―今秋放送アニメ化作品から独特な世界観に引き込まれる名作まで

      6. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      7. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

      8. 『Fate/EXTRA Record(仮)』はバトルシステムを一新!「STEAM版はあるの?」「CCCのリメイクは?」気になる質問に新納氏が回答【生放送まとめ】

      9. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      アクセスランキングをもっと見る