人生にゲームをプラスするメディア

シドニー在住の視覚障害の男性がネット上の「画像認証システム」排斥を主張

オーストラリア・シドニー在住の盲目の男性、Wayne Hawkins氏がインターネット上のいわゆる「CAPTCHA(画像認証システム)」を、「根本的に視覚障害者を人間として扱っていないものです」としてすぐにでもネット上から排除すべきものであると主張しています。

その他 全般
オーストラリア・シドニー在住の盲目の男性、Wayne Hawkins氏がインターネット上のいわゆる「CAPTCHA(画像認証システム)」を、「根本的に視覚障害者を人間として扱っていないものです」としてすぐにでもネット上から排除すべきものであると主張しています。

このHawkins氏の請願は社会変革を目指して創設されたソーシャルプラットホーム「Change.org」に投稿されたもので、実例をもってCAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)の致命的な不便さを述べ、「CAPTCHAを抹殺する時が来ています」と語っています。ちなみにこの請願書の宛先には、GoogleのCEO、ラリー・ペイジ氏をはじめ、マイクロソフトのスティーブ・バルマー氏、Yahooのマリッサ・メイヤー氏など名だたる大手IT企業のCEOの名前が列挙されています。

ネットユーザーなら何度か(あるいは何度も)出くわした経験があると思いますが、CAPTCHAはあるサイトにアクセスしてきた者が人間なのか人工知能なのかを判定するためのシステムで、現在インターネット上ではかなり普及しています。

しかしながらこのシステムが音声認識ソフトなどをはじめ多くの障害者向けソフトをブロックする大きな壁となっているというHawkins氏の指摘が、今回の請願で改めて社会の注目を集めることになりました。

ゲーム業界では『シムシティ』や『StarCraft II: Heart of the Swarm』などが色弱者向けの「色覚障害モード(color blind mode)」を用意したりと一部のゲームでは視覚障害者向けの対応が進んでいますが、インターネット上の認証システムは世の多く人々にとって日常生活に関わる問題だけに一刻も早い対策が行われるべきではないでしょうか。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    5. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    6. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    7. もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

    8. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    9. ド迫力のネルギガンテがメインに!『モンスターハンター:ワールド』サウンドトラックのジャケットが公開

    アクセスランキングをもっと見る