人生にゲームをプラスするメディア

アーケードを席巻する『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』ついにPS3上陸! ─ 2014年発売

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』を2014年にリリースすると発表しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』を2014年にリリースすると発表しました。

全国のアミューズメント施設で好評稼働中の『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は、歴代ガンダム作品のモビルスーツが多数入り乱れるアクションゲームであり、手に汗握る激戦と高度な駆け引きが多くのユーザーを虜にし、今日に至るまで愛され続ける人気タイトルです。

その『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』が、このたびPlayStation3ソフトとして2014年に発売されることが決定しました。PS3でのリリースにあたりネットワーク機能が強化され、「アーケードモード」ではオンライン協力プレーが可能なコースが追加されるなど、自宅にいながらにして友達や全国のユーザーと共に、本作の魅力を存分に味わうことができます。

また本作には、数多くのガンダムシリーズ28作品から、90機を越す操作可能モビルスーツが登場。参戦作品や参戦モビルスーツ数は『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ最多となり、やり応え満点のボリュームとなっています。またこの他にも、PS3版ならではの新機能、新要素が実装予定となっているので、どうかお楽しみに。

そして、カスタムサウンド 機能を使って、アーケード版に未収録の、歴代ガンダム作品の主題歌やゲームオリジナル楽曲など計35曲を加えて楽しめる期間限定生産版「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアム G サウンドエディション」の同時発売も予定されています。戦闘のBGMに多数の歴代ガンダム作品の主題歌を採用している点も本シリーズの特徴のひとつですが、この期間限定生産版は、その魅力を更に増幅してくれることでしょう。

これまでに、家庭用ゲームソフトとしても8作品、総計480万本もの出荷本数を記録している『機動戦士ガンダム VS.』シリーズの最新作となる、『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』。アーケードから家庭に戦場の場を移し、どのような進化を成し遂げるのでしょうか。続報に期待が寄せられます。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は、2014年発売予定。価格は未定です。

(C)創通・サンライズ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    3. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    4. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

    5. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    8. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    9. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    10. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    アクセスランキングをもっと見る