人生にゲームをプラスするメディア

無課金でここまでやりこめる! ロープスのオンラインサッカーチーム運営シミュレーションゲーム『One!Football』プレイガイド:前編

沖縄のソフトメーカー、ロープスから正式サービス中のPCブラウザ向けオンラインサッカーシミュレーションゲーム、『One!Football(ワン・フットボール)』。

PCゲーム オンラインゲーム
沖縄のソフトメーカー、ロープスから正式サービス中のPCブラウザ向けオンラインサッカーシミュレーションゲーム、『One!Football(ワン・フットボール)』。

1つのワールド(サーバー)に同一選手が1名しか存在しないという、独自のシステムが特徴の作品です。インサイドではこの記事より全2回にわたり、『One!Football』のゲーム開始から序盤までのプレイガイドをお届けします。

■選手のランク=市場価値? 2万人以上の選手や監督たちと約600のチームが存在する世界で、自分だけのオリジナルチームを作ろう

『One!Football』は、基本プレイ無料のアイテム課金制。ゲームの登録も、簡単に行うことができます。公式サイトにメールアドレスを登録したら、ユーザー名と生年月日、性別、チーム名とスタジアム名を入力、さらにチームのエンブレムとユニフォームを選択すれば登録完了です。

ゲームを開始すると自分のオリジナルチームが用意されているので、あとはチームを編成・強化してワールドNo.1のチームを目指しましょう。選手たちにはそれぞれ「スピード」「テクニック」「フィジカル」「スタミナ」「チームワーク」「プレイスキック」といったステータスが用意されているほか、選手ごとのランクも存在します。

また「インサイドだけの極秘情報」として選手の人数比率、ランク変動に関しての情報をユーザーの皆様にお届けします。
本作に登場する選手の総数は、約20,000人。選手のランクは「Sランク:約5% Aランク:約8% Bランク:約9% Cランク:約35% Dランク:24% Eランク:19%」といった比率で構成されており、各ランク(A~E)の人数は比率によって決まっています。

選手ランクSランクのみ固定で、そのほかは変動制。例えばBランクで能力が変動しなかった場合でも、Aランクの選手が大量に引退すればAランクになることもあります。逆に優秀な新人が大量にデビューすれば、Cランクに下がることもあります。 

■公式戦の試合結果は、スポーツニュースのような感覚でチェックできる

『One!Football』の公式戦は自動で対戦チームが決定され、試合も全て自動で行われるシステム。ゲームには「リーグ戦」「OFAカップ」「OFAチャンピオンズカップ」「OFAスーパーカップ」という4種類の公式戦が存在しており、ゲーム開始直後のプレイヤーは「リーグ戦」の「エントリーリーグ」に参加することになります。

公式戦のスケジュールは「10/4 15:00キックオフ」といった具合に現実の時間に合わせて日程が組まれ、時間になるとチームは自動的にリーグの試合に参加。試合中にプレイヤーの操作は発生しないので、あとは試合結果を楽しみに待ちましょう。

試合結果は、「再生ボタン」や「ダイジェストボタン」をクリックして確認することが可能。テキスト速報の形式で観戦する試合は、まるでウェブサイトのスポーツニュースのようなビジュアルの画面で展開され、サッカーファンの方なら随所でニヤリとさせられるはず。スコアプレーだけでなくパスやドリブル、シュートなど試合の過程が詳細に実況されるので、オーナーとして試合を楽しみつつもその結果分析して、次のチーム運営や強化に活かしましょう。

■チームの戦術指定と戦力補強が、長いリーグを勝ち抜く秘訣

チームの戦術の指定は、公式戦を戦う上で外せないポイント。例えば右サイドからの攻撃を重視したいなら、右サイドに有力なMFやウイング、DFを補強して攻撃サイドを右サイドに変更するなど、チームの補強と戦術指定を一貫して行うことも有効です。

『One!Football』における選手の補強方法は、「スカウト」「移籍リスト」「オークション」の3種類。本作には「バロン」「トランスファーコイン(TC)」「ゴールド」という3種類のゲーム内通貨が登場し、「バロン」はスカウトでの選手リストアップと選手獲得、「TC」は移籍リストやオークションでの選手獲得 、「ゴールド」は選手の契約延長にそれぞれ使用することができます。

チームがまだ初期の場合は、「スピード」「テクニック」「フィジカル」のどれかに能力をフォーカスして選手を獲得するのがオススメ。比較的低コスト(バロン)の選手でも、能力にマッチしたプレイスタイルに設定することで活躍が期待できます。

また、スカウトでの契約は2年から5年で契約が可能なので、低ランクの若手選手を長期契約したり、成長しそうな選手を低コストで長期契約してみるのも良い選択です。「オークション」で選手を獲得するには、「TC」が必要です。「TC」はシーズン更新たびに獲得できますが、「移籍リスト」で選手を移籍させることによっても獲得できます。

「移籍リスト」を利用した補強のポイントとしては、「バロン」で獲得した若手選手の中でランクアップした選手を「移籍リスト」から放出することで、高額の「TC」を獲得することができます。(ランクが高く、契約年数の長い選手は高額の「TC」で取引される傾向があります。)また、契約の残年数が1年の選手は比較的お得な「TC」で獲得できる場合が多いので、こういった条件の選手も狙い目です。

「バロン」で獲得した選手を放出して「TC」を獲得したり、「TC」でピンポイントの補強を行ったり、「スカウト」「移籍リスト」「オークション」の3種類の獲得方法をうまく利用することでチームを強化しましょう。

■サクサクプレイ+深い戦略性の放置型サッカーシミュレーションゲーム

ここまで、『One!Football』の登録から序盤までのプレイガイドをお届けしました。本作は選手だけでなく監督までも雇用するゲームシステムになっていて、現場をスタッフに任せてプレイヤーはチーム運営に専念することができるゲームデザインです。

また、放置型のゲームシステムを採用しているので、そこまでプレイ時間をかけなくても十分にチームを強化して試合を楽しめるのも嬉しいポイント。無課金でも、かなりのところまでやり込むことができます。次回公開予定の後編ではさらにゲームを進め、気になる本作の課金システムについてお届けする予定です。

PCブラウザゲーム『One! Football』は、ロープスから10月1日より正式サービス中です。基本プレイ無料の、アイテム課金制。

(c) 2013 ROPES Inc. All Rights Reserved.
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

      熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    2. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

      『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

    アクセスランキングをもっと見る