人生にゲームをプラスするメディア

【NYコミコン】任天堂やカプコンなども出展!熱気に溢れる現地の様子を写真でご紹介

先週ニューヨークで開催された、東海岸最大規模のポップカルチャーのイベントNYコミコン。会場の様子を写真で紹介したいと思います。

その他 フォトレポート
先週ニューヨークで開催された、東海岸最大規模のポップカルチャーのイベントNYコミコン。会場の様子を写真で紹介したいと思います。

NYコミコンは、10月10日~13日に米国ニューヨークにある ジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンション・センターで開催されました。
アニメやゲーム、コミックスなどが一同に集まるお祭りで、日本のメーカーも多数出展。
あらかじめ会場の収容可能人数に合わせ入場チケットが販売されていますが、当日はそれも全て完売してしまい、会場内は全米から訪れた人々でごった返していました。


会場内を上から撮影。


こちらは入場パスチェック後の会場入り口。かなり天井が高いです。


入場口すぐのところには、看板から飛び出してきたようなジープの存在感が目を引く『コールオブデューティ』のブースが。


そして、NYコミコンのバナーをくぐり会場の中に入っていくと、カプコンのブースにご対面。

カプコンブースでは『ストライダー飛竜』や『逆転裁判5』、『Monster Hunter 3 Ultimate(モンスターハンター3G)』が中心となっており、いずれも試遊できるスペースが用意されていました。
また、「モンハンラウンジ」も併設されており、3DS版でのリアル集会所体験や、Wii U版のデモなどをプレイできるほか、カプコンのスタッフが希望者にモンスターの倒し方をマンツーマンでレクチャーする姿も。


写真奧の右側の試遊台ではカプコンスタッフが双剣使いの少年に、対ジンオウガのレクチャーを行っていました。

さらに、ゲームに登場する大剣や双剣を持っての記念撮影も可能で、訪れたハンターたちが思い思いのポーズを決めて写真に収まっていました。


写真撮影担当のコンパニオンのお姉さんに武器を持ってポーズを撮ってもらいました!


任天堂ブースは、マリオたちが描かれたバナーがひときわ目立っており、遠くからでも一目瞭然。

ブース内にはWii Uやニンテンドー3DS、2DSの試遊台が設置されており、発売日がちょうどコミコン開催中だった『ポケットモンスター X・Y』などを始めとする人気ソフトがずらり。こちらもかなり混雑していました。
また、販売コーナーがブース隣に併設されており、3DS本体やソフト、キャラクター商品などが購入できました。

ほかにもアメコミの本場らしくMarvelやDCコミックも出展しており、限定アイテムを求める人などが列を作る光景も。
また、様々なコスプレやキャラ物グッズはもちろん、ゲームなどに登場する武器などが売られているリアル武器屋など、日本ではあまり見ないようなショップも多数出展していました。


アメコミヒーローになれちゃうパーカーやTシャツなどを販売していたショップ。こういうのは日本ではあまり見ないですね。

なお、任天堂ブースの詳細や コスプレの様子などは、のちほど別途レポートしたいと思います。
《菜種》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      その他 アクセスランキング

      1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

        今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      2. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

        「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

        「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

      5. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      7. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

      8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      9. 適度なスリルが味わえる!スイッチで遊べるちょっと怖い謎解きゲーム5選―今秋放送アニメ化作品から独特な世界観に引き込まれる名作まで

      アクセスランキングをもっと見る