人生にゲームをプラスするメディア

オフィシャルモードや新要素アルティメットモードを収録したPV公開 ─ 『真・ガンダム無双』特典となるベアッガイ映像も

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『真・ガンダム無双』の最新映像を公開しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『真・ガンダム無双』の最新映像を公開しました。

『無双』シリーズとガンダムが出会うことで生まれた新感覚のアクションゲームは多くのファンを獲得し、最新作となる『真・ガンダム無双』ではとうとう四作目を数え、その人気と共に作品数を重ねてきました。

来月発売される『真・ガンダム無双』は、これまでの魅力を正しく受け継ぎながら、様々な新要素や120を越すプレイアブル機体の用意など、完成度からボリューム面まで、まさに「真」の名を冠するに相応しい内容となっています。

本作の新要素などは、過去に何度も紹介させていただきましたが、それらを分かりやすく、そして実際にMSなどが活躍するプレイ映像などを交えて紹介するPVが、このたび公開となりました。序盤から、ガンダムシリーズにおける名シーンの数々を再現している映像や、激しい戦闘振りを物語るバトルの様子などが息をつく暇もなく展開されます。

本作では、原作を追体験できるオフィシャルモードが復活していますが、その一端を今回の映像で確認することができるほか、歴代キャラクターたちが一堂に会して戦うクロスオーバーミッションを楽しめる新要素「アルティメットモード」の紹介など、どこを切っても見どころに溢れた8分40秒の動画となっています。

ゲーム映像を数多く交えた今回の最新PVが気になる方は、こちらからご覧ください。豪華声優陣も数多く登場しています。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=eUxZygp635c

また、初回封入特典となる「ベアッガイ」のプレイ映像も公開されています。可愛い見た目とは裏腹に、軽快に敵MSをなぎ倒す様は爽快の一言。よければこちらも併せて観覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=x0zc_3yz-M4

冬の寒さを前にしても、なお熱く盛り上がる『真・ガンダム無双』。発売までいよいよ1ヶ月を切りましたが、待ち遠しく思うユーザーは数多いことでしょう。逸る心を抑えつつ、今は続報を待ちましょう。

『真・ガンダム無双』は、2013年12月19日発売予定。価格は、PS3版が7,980円(税込)、PS Vita版が6,980円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

      なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    4. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

    5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    7. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    アクセスランキングをもっと見る