人生にゲームをプラスするメディア

国内最大級のインディーゲームサミット「BitSummit MMXIV」が京都で来年3月7日から3日間にわたり開催決定

イベント主催者であるミルキー・ジェームズ氏は、国内最大級のインディーゲームサミット「BitSummit MMXIV」を京都にて2014年3月7日から3月9日と3日間にわたり開催すると発表しました。

ゲームビジネス 開発
イベント主催者であるミルキー・ジェームズ氏は、国内最大級のインディーゲームサミット「BitSummit MMXIV」を京都にて2014年3月7日から3月9日と3日間にわたり開催すると発表しました。

ミルキー・ジェームズ氏とはかつて1UPの編集長やGameSpotのプレビューライターを務め、Q EntertainmentやQ-Gamesなどでゲーム開発にも携わった人物。「BitSummit」は昨年3月にもその同氏が京都にて開催した日本では珍しいインディーゲームをテーマとしたゲームサミットで、今回はイベント名を「BitSummit MMXIV - Sound & Vision: Kyoto Indie Game Festival」と改め大きくパワーアップしています。

プレスリリースによれば昨年1日のみだったイベント日程は3日間へと拡大されており、3月7日(金曜日)はメディアオンリーデー、そして3月8日(土曜日)と3月9日(日曜日)は一般ユーザー向けにも開放予定。イベント会場は京都市内の「みやこめっせ」へと変更されており、その広さはメディアオンリーデーでは昨年比で4倍、一般公開デーでは8倍になると伝えられています。

イベント内容はインディーゲームデベロッパーによるゲーム出展や、ステージでのゲーム・ミュージックライブや基調講演に加え、業界関係者と一般来場者およびスタッフの当日投票で決定する「イベント大賞」も実施される予定で、以下のようなアワードが発表されています。

・BitSummit ビジュアル優秀賞 - ビジュアルデザイン部門
・BitSummit ゲームデザイン優秀賞 - ゲームデザイン部門
・BitSummit サウンドデザイン優秀賞 - サウンドデザイン部門
・BitSummit作家賞 - シナリオデザイン部門
・BitSummit イノベーションのためのメビウスの輪賞 - イノベーション部門
・BitSummit メディア ハイライト賞 - メディア投票
・BitSummit ビットキング人気投票賞 - 一般投票
・BitSummit特別功労賞 - 生涯業績
・BitSummit バーミリオン賞 - 審査員大賞

公式サイトでは3月の開催まで特別参加ゲストや昨年の「BitKing」に変わるマスコットキャラクターが発表されていく予定。国内のインディーシーンに興味を持つユーザーは継続してチェックしてみましょう。
《ishigen》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

      【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    2. ケン・レヴィンの生涯と最新作『BIOSHOCK INFINITE』への道のり

      ケン・レヴィンの生涯と最新作『BIOSHOCK INFINITE』への道のり

    3. 【GDC 2013】ディズニー&ピクサーのヒットタイトルに見られるストーリーの黄金律とは? 現役クリエイターがあかす方程式

      【GDC 2013】ディズニー&ピクサーのヒットタイトルに見られるストーリーの黄金律とは? 現役クリエイターがあかす方程式

    4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    5. 任天堂、ロゴを変更?

    アクセスランキングをもっと見る