会場では、3つのエリアに別れ、DCコミック関連のゲームがプレイ出来る体験コーナー、関連グッズ販売などの物販コーナー、そしてステージイベントに別れていました。
ゲーム体験コーナーでは『バットマン: アーカムビギンズ(Batman: Arkham Origins)』そして『インジャスティス: 神々の激突(Injustice: Gods Among Us)』のゲーム試遊台が展示。
また、物販コーナーではアメコミ原作の他に、バッドマンやスーパーマンなどの関連グッズ、パシフィック・リムに登場した巨大なイェーガーのフィギュアや、映画DVD・Blu-rayそしてゲーム本体などが販売されました。
さらに、ステージイベントではアメコミヒーロー研究家杉山すぴ豊氏と今野杏南氏によるオープングトークショーや、EXLIE TRIBEのGENERATIONSによるトークショー、実況プレイイベント、そして映画「パシフィック・リム」で主人公の吹き替えを担当した杉田智和と、フリーライターマフィア梶田氏によるトークショーなどが開催。
最後に「パシフィック・リム」関連では、劇中に登場するKAIJUであるナイフヘッドをゆるキャラにした“ないふへっど君”との記念撮影があり、多くのファンが一緒に撮影を行って会場を賑わせていました。
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
PS3の「フォトギャラリー」がグッドデザイン賞を受賞
-
『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください