人生にゲームをプラスするメディア

新世代ボーカロイド「IA」とPS Vitaが出会うリズムゲーム『IA/VT ‐COLORFUL‐』ゲーム画面が公開に ─ 20曲以上の楽曲も発表

マーベラスAQLは、PlayStation Vitaソフト『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
マーベラスAQLは、PlayStation Vitaソフト『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』の最新情報を公開しました。

2012年にアーティスト「Lia」の声をもとに制作・発売されたボーカロイドキャラクター「IA(イア)」をテーマにした新感覚リズムゲーム『IA/VT ‐COLORFUL‐』は、「IA」の楽曲にあわせて、これまでにない操作感とめまぐるしくカラフルに変化するゲーム画面が展開し、全く新しいプレイ体験を提供してくれます。

本作は、音をキャッチするリズムゲームとなっており、曲の盛り上がりで変化する軌道を予測して音を奏でるといった独自のプレイ感を提案。そして色鮮やかに演出されるステージが、視覚面でも刺激的に楽しませてくれます。またオリジナルPVも多数収録を予定しており、再生回数70万回を誇る「日本橋高架下R 計画」を始め、人気曲・最新曲のPVも収録。どの楽曲のPVが収録されるかは順次公開されていくので、どうぞお楽しみに。

収録曲数は、「IA/01-BIRTH-」「IA/02-COLOR-」などの人気楽曲をはじめとした、60曲以上となる大ボリュームとなっており、多彩な曲を存分に楽しめます。収録を予定している曲の中から、その一部を紹介させていただきます。

◆収録曲公開 第一弾

・チルドレンレコード/じん(自然の敵P)
・日本橋高架下R 計画/じん(自然の敵P)
・ロスタイムメモリー/じん(自然の敵P)
・ヘッドフォンアクター/じん(自然の敵P)
・アメリカ~We are all right!~/じん
・クラウドライダー/田中隼人×Jane Su
・塵塵呪詛(チリチリジュソ)/きくお
・ライア/ねこぼーろ
・ロンリーチャイルド/otetsu
・始まりの庭/白神真志朗
・残る夏に花束を/nodoka
・ローレライ/monaca:factory(10 日P)
・銀河鉄道365/dezzy(一億円P)
・Falling Apart/Taishi
・キミのことが好きでゴメンナサイ/うたたP×鳥居羊
・現実的論理主義者/ゴボウメン
・少年は教室がきらいだったのだ/石風呂
・ラヴ・サジタリウス/むつきれびん
・鹿驚/望月うらら(21)
・ページェント/ミト(from クラムボン)
・ばいばいスーパースター/石風呂
・TSUBASA New Days/A-bee
・Crystal Prism/ANANT-GARDE EYES
・Party Party/コモリタミノル
・Re;BIRTH/sele
・ゲラゲラと笑うな/石風呂
・僕らに喜劇を見せてくれ/じん(自然の敵P)×石風呂

※収録曲については変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

加えて本作のOP曲は、すでに収録曲が発表されている「じん」氏(自然の敵P)が担当。本作に携わることを1ゲームファンとしてワクワクしているじん氏は、「みんなのテンションが上がるような楽曲を作っていますのでぜひ楽しみにして頂きたいです」と述べています。

透き通るようなロングトーンを持ちながら、スピード感溢れるロックやリズミカルなダンスミュージックなどでも、その魅力を存分に発揮するボーカロイド「IA」。彼女とゲームが出会うことで、どのような響き合いを見せてくれるのか。今から胸が高鳴るばかりですね。

『IA/VT ‐COLORFUL‐』は、2014年7月31日発売予定。価格は未定です。

(C)2014 MarvelousAQL Inc./1st PLACE Co Ltd. | IA PROJECT
※ボーカロイドとは、パソコンなどに入力されたメロディーと歌詞をもとに、曲に合わせた歌声を合成する
ソフトウエア。また、その曲を歌うアニメーションや CGによるキャラクターの総称です。
※ボーカロイドはヤマハ株式会社の登録商標です。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

      『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    2. 【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

      【特集】『初代プレステの名作/迷作ギャルゲー』7選―20年前の黄金期を振り返る

    3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

      『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    4. 『聖剣伝説2 SECRET of MANA』キャライラスト&キャストが公開―道中の掛け合いを描いた幕間エピソードが収録

    5. 『原神』Ver.1.7の新情報公開!ディリー任務の発生地域が選択可能に―「ガーデニング機能」にも進展あり

    6. 『コープスパーティー2U』数量限定版特典OVAはCERO「Z」

    7. 『ナルティメットストーム4』新システム「属性効果」とは?さまざまなバトルモードもご紹介

    8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    10. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

    アクセスランキングをもっと見る